今までの仕事をまとめるということ

ご無沙汰です。
いろいろとバタバタな日々を過ごしており、すっかり書くことをほったらかしてました…。

今回、採用の仕事を別の人に教える機会があったので、自分の仕事をまとめようとしています。
簡単に言うと、採用マニュアルのようなもの。
ただ、人相手の仕事で、HRテックによる変化がすごい分野なので「これをやれば成功できる」なんて簡単な話ではないのが採用…

新卒採用の全体の流れ(どの時期にどんなタスクがあるか)や注意点、実際に会社で使っているツールについてまとめているところです。

整理してみると、よくもまぁこんだけの仕事を一人でやっていたもんだと思う次第。(それで結果が出たかというと別の話ですが)
作っているマニュアルも、簡単にとかいいながら、小見出しページや用語集を含めて既に50枚のスライドを超える代物に…

採用に携わって5年。超売り手市場からCovid-19による自粛やオンライン採用の隆盛などを実務を通じて経験できたのは振り返って気づけた部分だと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?