見出し画像

うつ病がある程度良くなってから社会復帰できるまでにやったこと

こんにちは😃
私はうつ病持ちのアラサー男です!

私は小学校の時に対人関係のストレスで不登校、大学の部活で対人関係のストレスでうつ状態、ブラック企業でうつ病を発症しました!

詳しくはこちらをご覧ください!

私は過去にうつ病の重症期で不眠、不安、体の重さ等を経験してそれを乗り越えて、今は体調が良い状態を維持して、週5日ウーバーイーツの配達員として働けるくらいに社会復帰できました!

今回はうつ病の重症期を乗り越え、ある程度症状が良くなった方へ向けて、調子がいい状態を維持していく方法を解説します!

うつ病の療養中に取り組んで良かった事についての情報発信は日本医師会から許可を得ています!

私は過去にも一時的にうつ状態が改善していた時期がありましたが、その時に何に気をつけて生活していけばいいかを把握できていなかったのでまたうつ状態が悪化して治療のやり直しをすることになってしまったことがありました!

通院先の精神科医にアドバイスを聞いても明確な回答がなく、どう治療を進めていくのかわからず先行きが不透明で不安で仕方なかったのを覚えています‥

インターネットで検索しても腑に落ちるような解決策や治療法がわからず漠然とした不安を抱えながら日々を過ごしていたのを今でも覚えています‥

せっかくうつ状態の重症期を克服したのにまた戻ってしまうのは何としてでも避けたいですよね?

私もうつ病の重症期の不眠、体の重さ、尋常ではない不安等、思い出すと辛いです‥

私はうつ状態が悪化して再度調子を戻すのに数年間かかりました、何に気をつけて生活していけばいいかを知っているか知っていないかだけでこれだけの時間を無駄にしてしまったのかと思うと無念です‥

本当に私もうつ病療養の初期に対処法や気をつけるべきことを知っておきたかったです!

安定期に気をつけるべきことを知ってそれを実践して調子がいい状態を維持できればもっと早く社会復帰できたのではないかとさえ思います!

読者の方には私のような思いをしてほしくないのでこちらの記事で注意すべきことを解説します!

・お金の不安は最悪生活保護を受ければいいと開き直る、高額情報商材には手を付けない

私はうつ病を発症して会社を休職したのですが、その時からずっと不安だったのが将来のお金の不安です!

会社を休んだら傷病手当金、退職後は失業保険が貰えますがいずれもいつまでも貰えるものではなく期限があります‥

就労移行支援に通っている時は無収入の状態でしたからこのまま就職に繋がらなければどうしようとその時も不安だったのを覚えています!

ですが、日本には生活保護があり、親族からの支援が受けられず貯金がなくなれば受けられる可能性が高いです!

以前は私も生活保護受給にはハードルがあると思い込んでいたのですが、コロナ禍の不況で生活保護の受給もハードルが下がったようです!

実際、私の知人もメンタル疾患で仕事をすることができず、貯金がなくなり親の支援も受けられない状態でしたが生活保護を受給して問題なく生活できてます!

このように、うつ病になってからは将来への不安、お金の不安が尽きませんでしたが最悪生活保護を受ければいいやと開き直ることで不安もだいぶ減りましたね!

今メンタル疾患で療養中の方はお金の不安があるかと思いますが、最悪生活保護を受ければいいやと開き直るのもいいと思います!

お金の不安はメンタルの調子に影響しますから不安を取り除くのは大切です!

また、私は一時期お金の不安から、何としてでもお金を稼がないといけないと焦った時期があり、その時に100万近くする高額情報商材を契約してしまった過去があります!

翌日その高額情報商材の中身を見て、「うまくいきそうにない」と我に返り、なんとかクーリングオフをして返金してもらい損をせずに済んだのですが、クーリングオフできていなければ100万近くのお金を失い更にしんどい思いをするところでした‥

SNSでは簡単に稼げると見せかけた情報商材等が売られていますが、手を出さないほうがいいでしょう!

興味があることがあるなら、まずは無料の情報、もしくは数千円の本やオンラインサロン等で情報収集して取り組むのがリスクが少ないのでいいと思います!

・元の自分に戻ろうとしない、治療に完璧主義にならない

うつ病になってからは以前は普通にできていたことができなくなりました、なかなか辛いもので最初は受け入れられなかったですね‥

フルタイム労働が出来ない、飲酒出来ない、体力を使う仕事が出来ない、性欲が落ちる、体調を気にせず何も考えずに遊べない、障害者雇用や作業所だと給料が下がる等々、
うつ病になってからは受け入れ難いことがいくつもありました!

病気になってから最初の頃は、これらの事を受け入れられなくて周囲に八つ当たりしてしまったり、どうすれば元の自分に戻れるかと試行錯誤するもうまくいかず体調悪化したりと苦しい日々を過ごしていました!

ですが、うつ病を発症してから6年経過した今では、もうそれらの以前の自分が出来ていたことはできなくてもいいやと諦めが付きました!
人間はある程度時間が経つと、今の状態に慣れて受け入れられるようになるんでしょうね!

元の自分に戻ってしまうと、また無理をして過去と同じようにうつ病の症状が悪化してうつ状態になってしまうことを考えると元の自分に戻らなくていいんだと思います!

今うつ病を発症して時間が経っていない方は現状を受け入れられなくてショックかもしれませんが、時間が経つことである程度は受け入れられるようになるとお伝えしたいです!

また、私はうつ病の治療中に、うつ病の治療に対して完璧主義になっていた時期がありました!
何としてでも元の自分に戻る為に、色々と試行錯誤しないと、と薬なしで治療できないか等、色々と試みたのですがほとんどが裏目に出て体調悪化しました!

うつ病の治療に執着すると、交感神経が優位になり体がリラックスモードになりにくく体調も良くなりにくいので、よくないです!

完璧を目指しても疲れるだけです、ある程度体調がよくなったらそれでよしとするのがいいのだと思います!

また、完璧主義の思考はうつ病にもよくない為、60点を取れればいいやという気持ちで生きていくのがいいと思います☺

・運動を頑張りすぎない、運動を楽しむ

うつ病の治療を進めていくうえで運動をするのが重要というのは1度は聞いたことがあるかと思います!
ちなみに運動する事自体が体調的にしんどいと感じている場合は運動はまだすべきでないので、日光を浴びてゆっくりと休養したほうがいいです!

現在自転車でウーバーイーツの仕事をしている私としても運動することで体調が良くなったのは事実です!

ですが、うつ病の治療をしている時は運動をしてもあまり症状が良くなりませんでした!
運動をしても症状が良くならずに悩んだことはありませんか?

これは運動をうつ病を治すためにやっているからだと私は考えています!

先程も解説しましたがうつ病を治すために運動をすると交感神経が優位になり、ストレスで治りにくくなるんですよね!

ですので運動をする際には自分が楽しいと思えるスポーツ等に取り組んで体を動かしていくのがオススメです!
うつ病の治療をする為だけに運動をするのは良くないです!
うつ病の治療をする為ではなく、楽しいスポーツをする等の別の目的を持たせて行うのが大切です!

私の場合はウーバーイーツの仕事をするという別の目的を持たせて運動しているので自然と体調が良くなりました!

・うつ病になった原因と再発防止策を真剣に考える

うつ病になった原因と再発防止策を考えるのは非常に大切です!

うつ病になった原因と再発防止策がわかっていないと、社会復帰に向けて動くとなるとまた同じ原因で病状が悪化する可能性があるからです‥
うつ病になった原因を明確にして、原因を取り除くのが大切です!

私の場合は長時間労働の仕事、適性のない仕事、嫌な環境から逃げなかった事、自分の意思で人生を生きていなかった事が原因として挙げられました!

これらの再発防止策として、自分のペースで働けるウーバーイーツの仕事にする、適性のない仕事はしない、嫌な環境からは可能な限り逃げる選択をすると決めました!

適性のない仕事をしていて、うつ病になってしまい休職となり、復職を目指す場合には部署異動を希望するのも一つの手だと思います!

また、嫌な人間関係が原因であった場合には人と関わらなくて済むような仕事を選ぶ等で対策できると思います!
ちなみに私は対人関係のストレスに極端に弱いので、うつ病になった際に嫌な人との人間関係は全てリセットしましたw

自分を守れるのは自分だけですので、うつ病になった原因と再発防止はしっかりと考えて、自分が生きやすい人生を作っていきましょう!

ここから先は私がうつ病がある程度良くなってから社会復帰できるまでに取り組んだ中で特に重要だった7つの事を紹介させて頂くので有料記事とさせて頂きます!

ですが、返金申請も受付させていただいるのでご満足頂けなかった場合は遠慮なく返金申請していただければと思います😊

今後値上げをさせて頂く可能性があることはご了承ください!

また、noteのアプリからは有料記事の購入は出来ないと思いますので、ブラウザでnoteを開いて頂き、
うつ病がある程度良くなってから社会復帰できるまでにやったこと 
と検索して頂ければ記事が表示されて購入できるようになります!

また、以前の記事ではうつ病の重症期に治療を進める上で重要だった事を解説しました!
うつ病の治療をする上で、重症期に取り組んで大切だったことは安定期でも継続して取り組むのは大切なので内容が一部重複しているのはご了承ください!

うつ病療養の安定期で気をつけるべきことは重症期に気をつけるべきだったことをしっかり守った上で気をつけて頂きたい内容となっているので、体調の悪化をより防ぎたいと思われる方は重症期に気をつけるべき内容も把握されることをオススメします!

また、以下の記事ではうつ病の重症期にやって良かった事を解説しています!

それでは解説していきます!

ここから先は

5,217字

¥ 300

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?