VARUNArie

子育て(8歳と3歳)をしながら、アドラー心理学と運命学(西洋占星術と、四柱推命と、タロ…

VARUNArie

子育て(8歳と3歳)をしながら、アドラー心理学と運命学(西洋占星術と、四柱推命と、タロット)を学ぶ中で、考えたことや感じたことを言葉にしています。

最近の記事

牡羊座さんってめっちゃエネルギッシュだけど、本人は全然そう思ってないあるある?

先日、太陽星座が牡羊座で(つまり牡羊座ということ)、他の星座もほとんどが活動星座というとてもエネルギッシュな方のホロスコープをみさせていただいたのですが、ご本人はエネルギッシュなワードにあまりピンとこられてなくて、「私はとてもめんどくさがりです」と仰っていました。 お話を聞いていると、比較的若く結婚・出産をされて、子育てをしながら美容学校に通い、美容師免許を取得、今はご自身でサロンをされているとのこと。 もう私からすると、この話だけでもめっちゃエネルギッシュ!めんどくさが

    • 悩むって悪いことなのか?心理学や運命学を学んで変わったこと。

      最近、なんで占いをやろうと思ったの?と聞かれたので、なんで学び始めたんやったかなぁと思い返していました。 まず、子育てに悩んで学び始めたアドラー心理学。 そこで出会って仲良くなった方が、当時ミシンで娘の服を作るのにハマっていた私を、一緒にハンドメイドのイベントに出ないかと誘ってくれた。 その参加したイベントで出会った、とても素敵な作品をたくさん作られている作家さん。実は以前から作品が素敵で、作っているのはどんな方なんだろうと気になっていたのですが、その方とお話する機会が

      • なぜ理由もなく気持ちがどよーんとするのか、考えた。

        今日は、いや近頃、ここのところ、 もうなんとも気持ちがどよーんとしている。 わたしにとっては、たまにあること、いや、よくあること。 でも、なぜどよーんとしているのかを考えても永遠に答えは出ない。 それはもうなんとなく分かっている。 だって現実には特に何も起きていない。 いつも通りの日常だから。 どよーんの原因になるようなことは何も起きていない。 でも、どよーんとしているのは本当なのだ。 この不思議。 だが、よくよく考えてみると、そのどよーんを作り出しているのは私

        • みんな「自分だけの大切なメガネ」をかけている。

          私がアドラー心理学に出会ったのは、「ELM勇気づけ講座」というアドラー心理学をベースにしたコミュニケーション講座です。 この講座の中で、「さまざまな見方、考え方の存在を認める」という章があります。 この人はなんでこんなことするんやろう?とか、あの人ほんま信じられへんわーと、相手のことが理解できない時に役に立つ章なのですが、この章ではそんな時、その理解不能な行動にある「背景」に目を向けることを大切にしています。 背景に目を向けるとは、「なぜその人はその行動をしたのか、その

        牡羊座さんってめっちゃエネルギッシュだけど、本人は全然そう思ってないあるある?

        • 悩むって悪いことなのか?心理学や運命学を学んで変わったこと。

        • なぜ理由もなく気持ちがどよーんとするのか、考えた。

        • みんな「自分だけの大切なメガネ」をかけている。

          人生最大の悩みは、豊かな生き方に繋がっていたと思う。

          私が人生最大に悩んだ「子育て」 もう自分の思い通りにならないことだらけ。今まで積み重ねてきた私を崩されることだらけ。 これでいいのか?といつも不安で、終わりが見えない、でもどうしたらいいのか分からない。 お願い誰か助けてー、お願い誰か正解を教えてー、お願い誰か大丈夫って言ってーと。 いつも誰かに甘えて、助けを求めてきた私は、子育てを通じて、自分と向き合わなければいけなかったのです。 自分だけだった時は、向き合わなくてもなんとなくやり過ごせた。 自分を責めたり、誰かの

          人生最大の悩みは、豊かな生き方に繋がっていたと思う。

          プレッシャーを感じて考えたこと。

          先日、息子が習っている空手の大会がありました。 コロナで延期になっていたこともあり、息子にとっては初めての大会。 たくさんの大人が見ている中で、空手の「形」を演武するのですが、それがまたなんとも言えない緊張感で。 (スーツ着た審判に囲まれてるし、その後ろからは保護者たちがじっと見てるし、想像しただけで手汗が出てきそうな状況。私やったら緊張して形忘れてしまうわ!) というプレッシャーの中、必死に演武している息子がめちゃくちゃかっこよくて、結果は初戦敗退だったけど、プレッシ

          プレッシャーを感じて考えたこと。

          太陽が蠍座にある時に感じたこと。

          今日は太陽が蠍(さそり)座から射手座へ進む日です。 太陽が蠍座にあった1ヶ月、 なんだかモヤモヤしたり、イライラしたり、スッキリしないなぁ。 元気なくはないけど、やる気も出ないなぁ。 と、私にとっては全体的になんとなく重たい1ヶ月でした。 12星座の中で8番目の蠍座は、一言で言うと「深い星座」 深い感情や体験、物事を根底から変えてしまうような繋がり、パワー。 物事の本質を見抜く深い洞察力。 物事や関係が深まった時に見えてくるもの。 それは、できることなら隠しておきた

          太陽が蠍座にある時に感じたこと。