見出し画像

牡羊座さんってめっちゃエネルギッシュだけど、本人は全然そう思ってないあるある?



先日、太陽星座が牡羊座で(つまり牡羊座ということ)、他の星座もほとんどが活動星座というとてもエネルギッシュな方のホロスコープをみさせていただいたのですが、ご本人はエネルギッシュなワードにあまりピンとこられてなくて、「私はとてもめんどくさがりです」と仰っていました。


お話を聞いていると、比較的若く結婚・出産をされて、子育てをしながら美容学校に通い、美容師免許を取得、今はご自身でサロンをされているとのこと。


もう私からすると、この話だけでもめっちゃエネルギッシュ!めんどくさがりの人、そんなことできるかな?と思っていました(笑)
(私の感覚での個人的な感想ですが)


その認識のギャップはなんでなんやろ〜ととても不思議だったので、家に帰って火の性質や、牡羊座さんについて振り返ってみました。




12星座は、1つ1つバラバラのものではなく、牡羊座から始まり魚座で1周し、また牡羊座から始まるという全体でひとつの流れになっていて、ぐるぐると巡っています。

1番目の星座である牡羊座は、最も活動的でパワフル、何かをスタートさせるエネルギーに満ちています。というか、エネルギーそのものという感じ。

そのひとつ前の魚座は、12星座最後の星座。
境界線がなく、善も悪も何もかも受け入れられる、何もかも許される平和で優しさに包まれた世界。

でも何もかもが混ざり合う境界線のない世界では、自分も他者もない。
自己が失われたような、個として生きるエネルギーに満ちている牡羊座さんにとっては苦しい世界なのです。

自分を飲み込もうとする優しい世界から、生きるエネルギーとして飛び出しています。

それが12星座の始まりです。


そんな牡羊座さんにとっては、「生きる意味」なんて必要ないのかもしれません。
ただただ生きているということを肯定している星座。

前だけを見て、後ろは振り返らない、直線的にまっすぐに突き進む力。


その生き方を頭から肯定しているので、周りによって自分を変える必要がない。

自分と誰かを比べる必要もないし、相手の顔色を伺ったり、自分をどう見せるかということは考えていない。

自分の行動を意識していないし、常に正直に、単純に、ストレートに、ありのままに生きているのです。


まさに、ここが、周りから見た印象と、ご本人の認識のギャップなのかなと。


客観的に見ると、明らかにエネルギッシュな生き方だけど、当の本人はその生き方がエネルギッシュかどうかなんて考えてもいなくて、ただナチュラルに、リラックスして生きている状態という感じ。

魚座の世界から勢いよく飛び出した、そのままのエネルギーで、常にどこかに向かって、何かに向かって突き進んでいる。

その生き方そのものが、迷ったり悩んだりしている人の背中を押し、鼓舞したり、勇気を与えてくれるのだと思います。


柔軟星座や水の性質が強いと、周りはどう思ってるかなとか、これって誰かにとって、この世界にとってどうなのかなとか、色々と考えすぎてしまいがちですが、時には、自分の思うままに、自分の目的に向かって利己的になることも必要で、つまりそれは「生きている」ということなんだなぁと感じました。

どんなにいろんなことを考えても、生きるためには他の生命をいただかないといけないし、「悪」だと言われるようなことも、生きるためには仕方ないこともあるし。

生きるということは、楽しい事ばかりではないし、いろんな悩みや苦痛もあって、傷付いたり、不安になったり、時には自分自身をも傷付けてしまったり。

そうまでして生きるのは何のためなのかと、ものすごく無意味にも思える疑問が浮かんでくる瞬間がきっと誰にでもあるのではないかと思います。


でも、どれだけ悩んでも、それでも生きている。

もしかしたら、明日死んでしまうかもしれないけど、今は生きている。


だから、ただただ生きているということだけでいいやん。

そんな風に「生きること」を力強く肯定してくれるのが、牡羊座の世界なんだと、これを書きながら、わたしも勇気づけられました。


初めての初対面の方の鑑定、ほんとダメダメで、わたし全然できひんやんと打ちひしがれる。。で、最初からうまくできたらこわいよって言われて、うん、確かにと我にかえる(笑)

うまくいかなくても、理想を打ち砕かれても、それでも、そんな経験をしながら生きている。 

それだけで十分なんやなぁと。

いや、それこそが生きるということなんやなぁと。

うまくいかない過程も、楽しんでいけたらいいなぁぁ。


ちなみに、その鑑定させていただいた方が最後に選ばれた精油は、
「マンダリン」という柑橘系の精油。


柑橘系の精油は、太陽の光をたっぷり浴びて成長するので、エネルギーをその実に充満させています。まさにエネルギッシュ!ですね。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?