マガジンのカバー画像

エッセイ・コラム・考察など

90
毒あり、偏見あり、自分の世界あり。
運営しているクリエイター

2022年9月の記事一覧

なぜ私はメタバースに興味を持ちたいのにそこで留まっているのか

メタバース。 私はルッキズムに関する記事で、人類がメタバース上で自由にアバターを切り替え…

vantile
1年前
6

call my name.

先日、仕事で普段めったに用がない部署に電話をかけた。出たのは8年前くらいに少しだけ一緒に…

vantile
1年前
7

人にモノをおすすめすること

人にモノをおすすめすること。当たり前に行われているコミュニケーションの一つだが、これを分…

vantile
1年前
5

人を大切にできないと人に大切にされない?

『自分がされたら嫌なことは人にするな』 この考え方は出来ないよりかは出来たほうがいいでし…

vantile
1年前
7

君が気付いた笑顔の力に

努力しても頑張っても報われない。そんなことは生きていれば山のようにある。いちいち深く悩ん…

vantile
1年前
6

自動的に紡がれる“私達”に怯える私

危惧していることがある。 先日「mimic」という、AIが自動でイラストを生成するツールがβテ…

vantile
1年前
7

こんな世界滅びてしまえ、改め

こんにちは。 今日はですね、私の話を書こうかと思います。 え、タイトルがおかしい? 確かにRPGのボスキャラみたいな感じがしますね。ちなみに私は職業選択できるゲームなら、道化師とか遊び人を選びます。一人では役立たずなので冒険の仲間が欲しくなります。記事内容とは全く関係ないですが。 さて、この記事で書いているのは、私が社畜の道を選んだ理由と私の働くことについてや、他者に働きかける意義的なものです。 徒然なるままに……書いたら長くなった…… 就活失敗からのひこもり生活から