見出し画像

美健楽レシピNo10の調味料のシンプル化は、基本「塩」のみ、で実はOK(+さ すせそ)x麹甘酒ブーム続かず

ビーガンやグルメを追求するほど、増えていくのが調味料、英語ではCondimentsです。

最近、塩麹やしょうゆ麹が流行ってます。私もたまに作りますけど、実はこんなの要らない!んです。マーケティングにだまされてるブーム。

調味料は天然の海塩が1種類あれば、それだけで生きていくにはOK。

基本調味料はよく、さしすせそ、で覚えますが、「し」お以外は食べ物に自然に含まれていて大量に食べないから、要らないはず。

さ:砂糖ー果物や炒め玉ねぎ、かぼちゃなどに含まれる。ご飯もよく噛むと甘味が出る炭水化物

し:塩ー塩を含む食材も多いが、塩がないと人間は死ぬので、定期的に適量とったほうがいい。海水にたくさん含まれる。

す:酢ー酢とは基本食材が腐りかけ、のもの。体によい腐りかけ=発酵で作るヨーグルトやザワークラウト(発酵キャベツ、酢が入っているわけではない)食品を手作りしたら、自分で作れる。

せ:せうゆ(しょう油の古文発音)しょう油も発酵食材だが、濃い塩分+発酵味というのが塩との違い。発酵すると味に深みが出るので、ダシと同じような働きになる。つまり、スープのダシを取らなくても、しょう油入れときゃ、それなりにスープになる。

そ:味噌のそ(こじつけっぽい語呂合わせ、これだけ語尾)味噌もしょう油と同じく、こい塩分+発酵味。

しょう油も味噌も大豆を柔らかくして、麹という健康によい菌を入れて発酵してもらった食材。しょう油は液体、味噌は固体だから、味噌の方が持ち運び便利。

でも発酵味は、舌と味覚が喜ぶだけで、ちょっと体にいい味なだけで体に必須のものではない

だから、塩があれば、醤油も味噌も別に要らない。

塩麹、しょう油麹というのも、基本は麹に塩や醤油を入れて、発酵させたもの。濃い塩分+発酵味。塩だけよりは、発酵味で味付けに深みが出るから、自分が料理が上手くなった気がする。だから突然流行っているけど、客観的に考えてみたら、しょう油や味噌使えば、塩+発酵味だから同じこと。

多分、麹をもっと売りたい商売人が、「麹」ブームをマーケティングで作ったんだと思う。しょう油、味噌、塩麹、しょう油麹と揃えたら、発酵味で目先舌先が違うから、つい塩分のとり過ぎになって体によくないと思う。

だから、

麹ブーム=マーケティングにダマされるのは、健康を損ねやすいのでほどほどにどうぞ。

と理論的に左脳で書くと、流行りの「デジタル家事」大好きな左脳派の方々には分かりやすいでしょうが、感覚重視の右脳タイプの人には、身も蓋もないですよね笑 

でも美健楽なホリスティック・グルメは、+左脳で冷静・客観的に、「これ、本当に必要?健康?」と疑って考える、ことも大事


+右脳で自分の主観的五感をフルに生かして、「理屈はいいから、これ美味しい!好き!」と感じる、こと。
この両方のバランスを取ります。

だから、塩麹・しょう油麹ブームも、一応試してみるけど、「塩分とり過ぎになるな」と思ったら、続かなかった。たまーに、塩の代わりに使うならいいけど、だったら代わりに味噌使え。って思ったし。

甘酒ブームも、甘味+発酵味なだけだから。発酵フードは体に良いけど、別にわざわざ甘味を発酵させなくても、お高い甘酒買わなくても、安い栄養満点の納豆食えば?って言えるかも。発酵した甘味がいいんだ!っていうなら、伝統的なみりんがありますよ。

甘味(砂糖)も同じく、考えて感じるバランスをとりましょう

>ノンシュガーは健康的!
って言ってる人ほど、フルーツばっかり食べてたり。ノンシュガーって、実は精製白砂糖を避けてるだけ。シュガーハイになりがちな果糖たっぷりフルーツを大量消費してたり、逆にフルタリアンになってフルーツしか食べないとか、極端に走ってしまいがち。

だったら、バランス感覚あるホリスティック・グルメとしては、
ーシュガーハイになる合法的麻薬の、精製白砂糖は避けるけど、
ー未精製の優しい甘さで、血糖値が緩やかに上がってどか食いしにくい茶色の砂糖なら、適量スイーツとして楽しんで食べてもいいんじゃない。フルーツばっかりだと高くつくし。
という、中庸を得るのです。

もちろん、ノンシュガーでフルーツたくさん、が自分の中庸、バランスがいいと思えば、健康に問題なければ、それもOK。自分にとっていいバランスは、自分の体気心が一番よく知っていますからね。

ですが、自分の体気心が統合的(ホリスティック)に美健楽でない人は、砂糖中毒になっていたり、肉狂いしてたりして、自分で判断を間違うことが多いのです。だから、

多数の人にとって「美健楽」なバランスはどこか?大体の目安があったほうが、美健楽を目指しやすい。

こういう健康の目安は、管理栄養士や栄養士、という国の資格を持った人が、「病気の人」にアドバイスするもの、と国が法律で定めています。

ですが、私ら「病気でない人」が、病気予防や未病(病気までいかないが体調が悪い、重い)だったら、自信と根拠を持ってアドバイスしてくれる人、できる人、があまりいないんですよね。

実は私、身内に管理栄養士がいるんですけど、彼女自身
>学校で習ったカロリー計算やバランス食レシピは、病気じゃない自分には不味いから、作らない
ってこっそり、ぼやいています。

日本の管理栄養士、栄養士の教育は、ダイエット大国アメリカの影響が強くて、カロリー計算重視。味やレシピの組み合わせは無視。私も日本の一流病院に入院した時、出てきた食事にびっくりしました。
>なに、この変な、食欲なくす組み合わせ!?

ポタージュスープに煮物とか、洋風和風中華風などごちゃ混ぜで、味の組み合わせも見た目も、おかしい。でも考えてみたら、一昔前の給食も変な組み合わせや味だったなあ。食べるの苦痛だった。

さらに言えば、日本の玄米菜食は粗食で体にいいんだけど、ほぼ茶色で地味で食欲なくす。ワクワクドキドキしないんです。(玄米菜食に慣れると玄米ハイになるので、地味めしでも、めちゃ美味しく感じることができます。特に断食、ファースティングのあとね。)


ところが、やっと満を持して

多数派の病気ではない人向け、健康増進や病気予防、もちろんコロナ予防にも良いだろう自己免疫力を高める食事法が、出て来ました。

★カナダ政府が2019年に大幅改定した、フードガイド。

これが私が40年以上の老舗ビーガンスクール、NYのナチュラルグルメ学院で約1千万円かけて習った、自然食系ビーガン食とほぼ同じだったんですね。どっちかが真似したというよりも、世界の長く続いてるロングセラーな食事やダイエット法が、同じ結論へ向かって集約されている。って感じです。


例えば、ビーガンも玄米菜食もマクロビも、カナダフードガイドも、

野菜を肉とごはんより、もっと食べよう。ベジタリアン気味のが良い

白いのより茶色のごはんが栄養価高い

などなど。私が健康オタクになってから、そろそろ15年が過ぎますが、当時はNYのビーガンスクールでしか習えなかったベジタリアン気味自然食の知識が、市民権を得て来た。遂にカナダ国政府も公認した って感じです。私としては、やっとお国も私らベジタリアン寄りに到達したなあ。ありがとう。と言いたい

で、調味料に戻ると、

★調味料は、まず天然の海塩、化学的処理でない天然製法で作られたものを一種、揃えましょう。

さしすせそは、伝統的に伝えられてるだけあって、正しいのです。塩の次に揃えたいのは、し以外のさ すせその4種類。

さは、茶色の砂糖、日本のホクレンの甜菜糖(ビーツシュガー)が、料理にはクセがなくておすすめ。私は三河みりんの有機ビンを、日本から担いで帰るけど。

カナダのビーツシュガーは、GMO遺伝子組み換え操作されてる種子が普及してるので、ビーツシュガーはGMOというイメージができて、嫌われています。日本のホクレンのビーツシュガーは、マクロビオティック団体が作ってもらった経緯からGMOを避けている、と聞いていますから、まだ安心、かな。

すは、米酢系は酸味がきついから、アップルビネガーがベジタリアンや健康食の基本。お掃除にも使えるしね。とか言いつつ、実は無意識に一番使ってるお酢味は、有機レモンだったりするけど。

せは、せうゆ、しょう油、これまた自然食材の、化学物質や化学的加工がないものをどうぞ。欧米ではなぜか、たまり醤油がグルテンフリーと言われて健康ありがたがられてますが、グルテン使ってるものもあるから。たまり醤油が特に健康的な理由は、グルテンアレルギーのない人にとっては、特にありません。

そは、味噌。これも自然食品なら、お好みで。ダシ入り味噌とか便利そうなものには、味の素や保存料がどっぷり入っていますからNGです。手作りもいいんですけどねー、大量にできちゃうし、作るのも世話もめんどくさいの。おから味噌は簡単なので、そのうちざっくりレシピ説明します。

美味しいものも、健康的なものも、楽じゃないと続かない。

続かないと、健康に良くなかったり、必須じゃあない、からね。

この基本の天然海塩(+4つ)を、最上級の自然食材のいいもので揃えたら、塩麹だ甘酒だ、と目先のブームに踊らされるより、ずっとおいしいものが作れますよ。でも目先のブームでも定着するものもあるので、試してみる。美健楽、美味しくて健康的で気楽に作れるなら、自分が好きになって続く、と思います。

まずシンプルに基本調味料を揃えて、使いこなす使い倒す。そのあと、いろんな調味料を「楽しみとして」厳選しましょう。

どうせ、使い切れない豆板醤やらジャムが、冷蔵庫と冷凍庫で化石化してゆくだけですからね(笑

と言いつつ、

お好み焼き、焼きそば系のソースが、ケミカル入ってないもの、ビーガンなものがないから、作っちゃいました。

ないなら、作る

の外国在住日本人の本能、笑

基本は野菜と果物を多種類入れて、調味料やスパイスも多種類入れて、じっくりことこと煮詰めたもの。めんどくさーい!二度とやらんわ!

画像1

と思ったのに、1週間熟成させて食べた途端
美味い!うますぎる!
友人知人にも飛ぶような人気で、
これ、また作るわ
と、コロリと気が変わる、


食いしん坊グルメと
ホリスティックな健康オタク
ハイブリッドなバランスの私、なのでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?