マガジンのカバー画像

本質を見つける旅

144
子育てをしながら、キャンプをしながら、畑仕事をしなが、仕事をしながら... 本質を発見した時に書いています
運営しているクリエイター

2022年9月の記事一覧

家庭料理は 美味しく作らない

昨日、子どもの遠足があって、お弁当を作った。仕事を終わって帰宅して子どもにあったとき「お…

シルバーウィークにキャンピングトレーラーを引いて高速道路を走りると社会に困惑する

キャンピングトレーラーを引いて高速道路を走っていると、たくさんの車が追い抜いていく。 こ…

量子コンピュータに興味を持った8歳に動揺を隠せないパパの内心は嬉しい

茂木健一郎さんもSNS上で仲良くしていただいている中で。シラスプラットホームで茂木さんがや…

生まれたときから社会問題が山積みの今の子どもたち、伝統芸能みたいな教育してて本当…

パパ、来週の火曜日遠足なんだ!お弁当持っていくんだけどメニューいつまでにお願いすれば作れ…

昔と少しだけしか変わらない義務教育に違和感でしかないけれど子どもたちは頑張ってい…

コロナも落ち着いて?我が子の学校でも定期的に学校公開がある。昔で言う授業参観日。 えっと…

好きなことを仕事に出来るは幻想だと知りながら、好きなことを仕事にすることを目指す

好きなことを仕事にしたい。これよく耳にしますが、好きなことを仕事にしても好きなように出来…

公園=遊具=やばい

休日に子どもと遊ぼうと思ったとき。公園に行こう!となるご家庭は多いと思う。 そんなとき、行ったことない公園行こう!と、親が提案したとして・・・子どもが

有料
250

ストーリーが付与されたものの価値が上がる裏には個人の創造性の欠乏を意味する

最近は物自体の価値よりも、その物へ付与されたストーリーに価値を見出す傾向にある。これはと…

あのバッタ無事故郷にかえしたよ

この記事でお伝えしたバッタ。 無事、故郷に帰ることが出来ました。東京への1週間旅行はどう…

防災の日ということで一言

日本て災害という言葉を使うべきではないと私は考えています。だって日本列島とはそういう土地…