泉 玲

理系大学生です。現在学部二年生

泉 玲

理系大学生です。現在学部二年生

記事一覧

物作りの考え方(設計論)

ものづくりに関して、持論がある。 これは美術品であっても、何かの製品であっても、レポートであっても、プログラムであっても、とにかく何か人に見せる構造物を生み出そ…

泉 玲
2年前

デスクトップパソコンが欲しい

大学の試験も大方終わり,春休みが近づいています.春休みにはやりたいことが割とたくさんあるのですが,その中の大きな一つに数値計算で色々遊ぶというのがあります. 大…

泉 玲
2年前
4

ブルガダ症候群記

私は大学入試直前に心臓発作を起こし入院しました。程なくブルガダ症候群と診断され、S-ICD(皮下植込み型除細動器)を植え込みました。その後一度発作が起きたものの、現…

泉 玲
2年前
5

1/(1+e^x)の積分について

頻出の積分計算ですが、考え方に少しコツがいるので紹介します。 なお、数式が手書きであるのはお許しください。(いつかlatex覚えたい) 方法1:分子の1を 1 + e^x - e^…

泉 玲
3年前
5

物作りの考え方(設計論)

ものづくりに関して、持論がある。

これは美術品であっても、何かの製品であっても、レポートであっても、プログラムであっても、とにかく何か人に見せる構造物を生み出そうとするときには役に立つであろうことである。

・まず全体像をなんとなくイメージする。
・次に一番の肝になる部分をあらかた完成させてしまう。
・徐々に全体の構造を確定させながら、大枠→細かい部分を詰めていく。
・途中何かトラブルがあっても

もっとみる
デスクトップパソコンが欲しい

デスクトップパソコンが欲しい

大学の試験も大方終わり,春休みが近づいています.春休みにはやりたいことが割とたくさんあるのですが,その中の大きな一つに数値計算で色々遊ぶというのがあります.

大学ではこれまで色々なことを学んできました.線形代数と微積分に始まり,熱力学,流体力学,材料力学などです.それらの背後には解析的に解けない問題が数多く存在するということもわかりました.そこで,一つ今までの集大成としてCADで自分のオリジナル

もっとみる
ブルガダ症候群記

ブルガダ症候群記

私は大学入試直前に心臓発作を起こし入院しました。程なくブルガダ症候群と診断され、S-ICD(皮下植込み型除細動器)を植え込みました。その後一度発作が起きたものの、現在は元気に大学生活を送っています。

他にブルガダ症候群と診断された人の参考や助けのために、そしてこの一連の出来事を自分の中で昇華するために、自分の経験をnoteで共有することにしました。時系列順で自分に起こった出来事について述べたいと

もっとみる
1/(1+e^x)の積分について

1/(1+e^x)の積分について

頻出の積分計算ですが、考え方に少しコツがいるので紹介します。

なお、数式が手書きであるのはお許しください。(いつかlatex覚えたい)

方法1:分子の1を 1 + e^x - e^x に変形する

分子をこのように変形することで 1 + e^x の微分形 e^x をうまく作り出しています。

方法2:分母分子を e^x で割る

このようにしても積分を計算することができます。この場合、分母分子

もっとみる