四月卯月

趣味や日常の事を広く浅くテキトーに更新します。 Canon EOS R8を購入してから…

四月卯月

趣味や日常の事を広く浅くテキトーに更新します。 Canon EOS R8を購入してからの写真は基本的にR8で撮っています(^q^) RF70-200mm F2.8L IS USMに更新。 他、RF24-70mmF2.8L IS USM、RF35mm F1.8 MACRO。

最近の記事

Dark Moody Tone だーくむーでぃーとーん?…とか言うカラーグレーディング手法らしい。 詳しくないのでよく分からないけど笑 一応、やり方は覚えた。 こういうのも割りと好きなので、たまに取り入れてみようと思う。

    • たまにはガッツリとカラーグレーディング。 このくらいなら許容範囲。 いや、デフォでやたらと派手な発色をしていた緑色を抑制できている分むしろ好き。 緑色がやたらと派手なのはキヤノンカラーの仕様なのだろうか?

      • 先日のネコをプリント。 Selphy CP1500、顔周りの精細さを見る限りなかなか良い仕事をしてくれている。 QX10との比較で「多少はマシ」とか書いたけど、これを見る限り「だいぶマシ」と訂正せざるを得ない。

        • ネコ襲来(RF70-200F2.8L)

          家でグダーっとしていたところ、外からネコの鳴き声が聞こえてきたので覗いてみたら、二匹のネコが追いかけっこみたいな事をして遊んでいた。 遊んでいたというか、片方のネコがもう片方のネコに付き纏っていた感じ。 人間で言うところの、いわゆる「ナンパ」をしているように見えた。 追われている方も嫌がっている様子では無かったのだけれど、パーソナルスペースに入られると一定の距離を置くように離れる…といった具合だった。 いわゆる「じらしプレイ」である。←ホントかよ まあ、ド田舎だし昼間なん

        Dark Moody Tone だーくむーでぃーとーん?…とか言うカラーグレーディング手法らしい。 詳しくないのでよく分からないけど笑 一応、やり方は覚えた。 こういうのも割りと好きなので、たまに取り入れてみようと思う。

        • たまにはガッツリとカラーグレーディング。 このくらいなら許容範囲。 いや、デフォでやたらと派手な発色をしていた緑色を抑制できている分むしろ好き。 緑色がやたらと派手なのはキヤノンカラーの仕様なのだろうか?

        • 先日のネコをプリント。 Selphy CP1500、顔周りの精細さを見る限りなかなか良い仕事をしてくれている。 QX10との比較で「多少はマシ」とか書いたけど、これを見る限り「だいぶマシ」と訂正せざるを得ない。

        • ネコ襲来(RF70-200F2.8L)

          だいぶ自分の現像スタイルが定まってきたかな?、と。

          先日の桜撮影リベンジで撮ってきた写真に、こないだ作った自作現像プリセットを適用しつつ微調整。 カラー現像のプリセットはそこから大きく手を加える事はありませんでしたが、モノクロ現像のプリセットは大幅に仕様変更。 モノクロ現像はだいぶ理想の形になってきたかと。 まあ、今回の撮影も基本的には桜が主題なのでカラー多めの現像をしているのですが、いかんせん撮影日前日の雨と風が桜の花びらをだいぶ蹴散らしてくれてやがりまして… 本当にありがとうございました(#^ω^)ピキピキ まあ、

          だいぶ自分の現像スタイルが定まってきたかな?、と。

          来週もう1回くらい行かんとダメかも分からんね。

          件の神社の桜撮影ね。 あれから全然開花宣言も無くて「いい加減そろそろ咲いてるだろう」と行ってきたのですが、咲いてはいたものの、まだ開花したばかりという感じで見頃というには物足りない咲き具合でした。 一応そんな事もあろうかと、最初は70-200を装着して圧縮効果を使った桜の写真を撮るつもりで行きました。 ↑のは70-200から24-70に交換した後ですが…^^; んで、昨年からやり残していた課題。 「川のほとりで写真を撮る」をやっと達成。 以下、24-70にて撮影。 昨年

          来週もう1回くらい行かんとダメかも分からんね。

          俺氏、Selphy CP1500を買い足す。

          以前買った簡易写真プリンター、Selphy SQUARE QX10の上位モデルとでも言いますか、簡易写真プリンターである事に変わりません。 ただ、コチラはL版サイズのプリントにも対応しており、それよりもう少し大きいポストカードサイズまで印刷出来るようになっています。 買い足した理由としては、QX10だと正方形でのプリントになってしまうのと、印画紙そのものが小さいので「普通サイズで印刷したくなった」ってところですかね? QX10でも正方形でしか印刷出来ないわけではないのですが

          俺氏、Selphy CP1500を買い足す。

          特に欲しいものも無く、お金の使い道も無くて勝手に貯まって行く時は知らん内に割りと貯まっているのに、欲しいものが出来てその為に意図的に貯めようとすると全然貯まらないのはナゼなのか? え?、何か欲しいものでも出来たのかって? 別にR5IIなんか全然欲しくないし! 全然欲しくないし!!

          特に欲しいものも無く、お金の使い道も無くて勝手に貯まって行く時は知らん内に割りと貯まっているのに、欲しいものが出来てその為に意図的に貯めようとすると全然貯まらないのはナゼなのか? え?、何か欲しいものでも出来たのかって? 別にR5IIなんか全然欲しくないし! 全然欲しくないし!!

          言うてもやっぱりDPP4での現像は重くて捗らないので、DPP4で決め打ちしたカメラの設定用にLrのプリセットを作り直した。 それを適用して終わりってわけにはいかないけど、手直しの工程がだいぶ簡略化できたので面倒臭かったけど作り直して良かっただす(^q^)b

          言うてもやっぱりDPP4での現像は重くて捗らないので、DPP4で決め打ちしたカメラの設定用にLrのプリセットを作り直した。 それを適用して終わりってわけにはいかないけど、手直しの工程がだいぶ簡略化できたので面倒臭かったけど作り直して良かっただす(^q^)b

          EOS R8とRF35mm F1.8 MACRO

          そう言えば、RF35mm MACROについてまともに書いたこと無かった気がするなーと思って書き始めたけど、そもそもいつもまともなこと書いた事が無かった気がする。 「まとも」って何? 実はこのレンズ、EOS R8(レンズキット)と同時購入したレンズの中で唯一手放さずに残っているレンズです。 R8のレンズキットに同梱されていた24-50他、RF50mm F1.8、RF24-105F4Lといった、よくYouTubeなどでお勧めされているレンズたちも同時購入したのですが、35mm

          EOS R8とRF35mm F1.8 MACRO

          俺氏、DPP4を見直し始める

          言わずと知れた、キヤノン純正の写真現像ソフトの事である。 正直、Lrなどを触り慣れているとお世辞にも使い勝手が良いとは言えないのだけれど、久しぶりに触ってみたら「こういうところはやっぱ純正なだけあるな」と。 例えば、カメラ側でホワイトバランスだったり明瞭度だったりシャープネスだったり色味だったり、他にもいくつか設定を弄って写真に反映させる事が出来るようになっているわけですが、そのカメラ側で弄れる設定をDPP4で読み込んだ時にも弄れるようになっている。 現像時にその設定の中で

          俺氏、DPP4を見直し始める

          EOS R8でBlack&White

          「カラーだといまいちパッとしない写真でもモノクロにすると何となく良さげに見えるようになるから、そういう時はモノクロにして誤魔化そう。」 …そう思っていた時期が僕にもありました。 てか、むしろつい最近までそんな感じでした。 しかし、そんな考えも先日ちょろっと書いた海外のとある写真家さんのっちゃクーな作品を知った事で一変。 モノクロ写真にドハマりしてしまう事に。 それまで僕にとっては「逃げの手段」だったモノクロ写真が、「表現の手法」としてのモノクロ写真へと考えが変わったのでし

          EOS R8でBlack&White

          おンマさんを放牧している牧場にRF70-200F2.8Lを引っ提げて行ったら飛行機がたくさん撮れました笑 これが一番近くを通ったやつ。 200mmだとこの辺りが限界。 鴨もたくさんいたんだけど200mmではキツ過ぎる距離だった…^^; 警戒心が強くて全く近付けず…。

          おンマさんを放牧している牧場にRF70-200F2.8Lを引っ提げて行ったら飛行機がたくさん撮れました笑 これが一番近くを通ったやつ。 200mmだとこの辺りが限界。 鴨もたくさんいたんだけど200mmではキツ過ぎる距離だった…^^; 警戒心が強くて全く近付けず…。

          モノクロ写真を試行錯誤しておりま…す。

          お久しぶりの更新です。 とある海外の写真家さんに触発されまして、ここんとこずっとモノクロ写真に嵌っております。 知っている方もいると思いますが、Alan Schallerさんという方です。 (インスタグラムのフォロワーは100万人を超えています\(^o^)/) この方、Leica使い…と言うか、そもそもLeicaのアンバサダーだか何かをされているそうで、何はともあれっちゃクーなモノクロ写真を撮っておられるのですよ。 因みにどーでもいいですが「っちゃクー」とは「めっちゃクール」

          モノクロ写真を試行錯誤しておりま…す。

          EOS R8に大三元レンズを装着したらどうなるの?、っと(その2)

          そんなわけで、先日新たに…と言うか、買い替えではあるのだけれど、導入したRF70-200mm F2.8Lについて感想を少々。 *あくまで僕個人の感想です。 写りに関しては何も言う事が無いです。 良いです笑 同じ大三元レンズであるRF24-70mm F2.8Lの写りを物足りなく感じてしまう程度にコチラのレンズの写りは更に良く感じます。 詳細に比較したわけではありませんし用途も違うので、その辺は被写体までの距離も関係してくるかもしれませんがね。 少なくとも広角側なら24-70の

          EOS R8に大三元レンズを装着したらどうなるの?、っと(その2)

          New Face ( ゚д゚)b もう少し先になるかと思っていたのだけれど、買える目処がついたのでサクッと購入(買い替え)。 しかし、思っていた以上に重く感じる…^^; 大して当てにならないレビューはまたその内に。

          New Face ( ゚д゚)b もう少し先になるかと思っていたのだけれど、買える目処がついたのでサクッと購入(買い替え)。 しかし、思っていた以上に重く感じる…^^; 大して当てにならないレビューはまたその内に。