見出し画像

珈琲わらび餅おいしい

 お気に入りの和菓子屋さんで、珈琲わらび餅の販売がはじまりました。いつから販売がはじまったのか、はっきりわかりません。通るたびに気になっていたスイーツです。

 わらび餅は、きな粉をまぶしたものが一般的なものかと思いますが、抹茶味やほうじ茶味など、他にも多彩なお味を用意しているお店もあります。

「珈琲わらび餅って、はじめてかも」

 きな粉をまぶしたわらび餅、きな粉の上から黒蜜をかけたわらび餅、もしくは、抹茶味は食べたことがあるかなというくらい。他のお味に挑戦したことがない私です。

 珈琲わらび餅には、コーヒーゼリーと同じく、コーヒーフレッシュがひとつついています。コーヒーゼリーを楽しむ感覚で、珈琲わらび餅を食べることにしました。

 わらび餅ではありますが、コーヒーゼリーと同じようにスプーンですくって食べるタイプです。やわらかさはなく、ちょっと固めです。もっちり感が魅力でしょうか。

 味はコーヒーというよりもわらび餅としての味の印象が強いです。ですが、ほんのり残るコーヒー味とコーヒーフレッシュのハーモニーは、夏の暑い時期ぴったりスイーツです。

 アイスはちょっと冷たくて嫌だな。

 素朴な味がいいかも。

 手軽に食べたい。

 そんな方に喜ばれるかもしれません。

 検索してみると、珈琲わらび餅のレシピもヒットします。コーヒーの香りと味わいを楽しみたい方は、多めにコーヒーを入れても良いかもしれませんね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?