マガジンのカバー画像

西村邸のこと

58
2019年、奈良町にオープンした【西村邸】にまつわる、主宰 杉本雄太のエッセイです。
運営しているクリエイター

2019年2月の記事一覧

『西村邸』のこと―エピローグ

【『西村邸』のこと】、第一回連載の最終回となりました。 書き始めたのは2019年1月1日でした。 夏の西村邸オープンに向けて、しっかりと事前の宣伝をしていく必要があるなとは前から考えていました。クラファンのこととかを考えても、年明けくらいからはそれを始めたい。 そして、宣伝であるからには、しっかりと言いたいことを整理して、誰に届けるのかを考えデザインしなければならない、というのも。ぼくには現段階でそのスキルはないと思っているので、文章にするのであれば、だれかライターさんに頼

これから(オープンまで)の『西村邸』―『西村邸』のこと

こんばんは。今日は、実質最終回です。これからの予定をお伝えしておきます。 オープン予定2019年8月1日オープンを目標に、リノベーション工事を進めています。 奈良では毎年お盆の時期に、【燈花会】というイベントが開催されます。奈良公園にキャンドル並べまくる、超みやびな夏祭りです。もう20年続いている、夏の一大行事ですね。県外からも結構な人数が見に来てくださっているようですので、それに間に合わせられればという考えです。 ただ、工事のペースがどうなるかな…と。12月に先行して完

西村邸でできること―『西村邸』のこと

こんばんは。今日は「西村邸ではこういうことができますよ!」という概要をお伝えしておこうと思います。これもまだHPには詳しく書いてないですからね。写真があればいいんですが、なんせまだ出来てないので笑 ぼくと一緒に妄想を膨らませながら読んでください。 宿泊中心は宿泊施設―民泊です。 そういえばここには書いていませんでした…当初は旅館業の営業許可をとるつもりをしていましたが、その許可をとるには、今ある階段の幅が15cmほど足りず、階段自体をつくりかえないといけないことが途中で発

『西村邸』の3つの宣言―『西村邸』のこと

こんにちは。1月1日から続けてきた連載【『西村邸』のこと】も最終週です。 ここまで8週間かけて、いろいろと吐き出してきました。 自分のいまの想いと考えを棚卸しながら、これから西村邸にかかわってくださる方に対する、長いなが~い自己紹介となりました。 残る4日は、コンセプトや今後の予定を改めてお伝えしていきたいと思います。 自分の価値観を改めて言語化していく中で、事業のポリシー、大切にしたいことを改めて考えることができました。 これをまとめて、「3つの宣言」を書いてみました。

京都コンプレックスと、これからの奈良―『西村邸』のこと|旅のこと⑤

こんばんは。旅のこと最終日。日付変わってしまいましたー!さっそく行きましょう! ぼくは東京にいた頃、友達に奈良の旅をおすすめすることが苦手でした。 地方出身で、しかもそこそこの観光地となると、どこまでガチか差はあれど、いろんな人が結構聞いてくれるんですよね。「奈良行ってみたいな~どういうとこ見るのがいいの?まず大仏でしょ。」とか。 そこで適当に「鹿めっちゃかわいいから!神です!鹿せんべいあげましょ!!」とか適当にのっかっとけばいいのに、変に正直だから言い淀んでしまう。(注

日本炊き込みご飯の旅―『西村邸』のこと|旅のこと④

こんにちは。今日は、旅の食にまつわる提案をひとつ。ちょっとかわったトラベルハック?です。 「食のこと」でも書きましたが、各地の「ご当地グルメ」があまり好きではありません。特に「B級」的なやつ。 単純に食べ物として美味いかどうかは二の次にして、時に奇をてらいながら、ここに来たら食べておかないと!という話題性でゴリ押しして、しかも結構お金とってくる感じ、やはり素直に受け入れられません。 書く前に改めて調べてみましたが、「ご当地バーガー一覧」とか見て、胸焼けがしました。さすがにう

旅先でのスターバックスコーヒー―『西村邸』のこと|旅のこと③

こんばんは。旅のこと3日目。今日は、ちょっと俗っぽい?ぼくの旅の楽しみのひとつです。 コーヒーの愛し方でも書きましたが、スターバックスコーヒー、好きです。 いま住んでいる奈良町には、センスと居心地のいいローカルのカフェがあるのでそんなに行かなくなりましたが、奈良に帰ってきて別のエリアに住んでいた頃は、本当にお世話になりました。 地方で、ああいった居心地のいい雰囲気をしっかり作ってくれるお店は、やはりまだ多くはありません。 そして旅先でスターバックスに行くのも、とても好き

自然のコンテンツ力―『西村邸』のこと|旅のこと②

こんにちは。 昨日はちょっとハードなこと書いて、「よかったのかな…」と未だに思ったりもしています。いやでも、とにかく事業を始める前に全部吐き出しておこう、という心づもりで書いていますので…ご容赦くださいね…。 今日からは前向きに(?)、旅すること、旅を楽しむことを書こうかなと思います。今日は自然。 自然のコンテンツ力は、とてもとても偉大だと思います。 去年、北海道・層雲峡にいたとき、改めて実感しました。 層雲峡は北海道のど真ん中。北海道の最高峰 旭岳を含む、大雪山系のふもと

旅に失望した主人が開く、旅の宿―『西村邸』のこと|旅のこと①

こんばんは。2月も後半に入りました。 春節と、奈良瑠璃会というイルミネーションイベントも終わり、奈良への観光の方も2週間ほど途絶える季節になります。雪も降らない、ただただ寒いだけの奈良。ですが、ゆっくりお寺を回りたい方はには、かえっておススメかもしれません。 そんな中で書く、旅のこと。旅行者のための宿をやるので、避けては通れない話題なのですが、まずは正直に、ぼくの旅に対する考えを打ち明けておこうと思います。 ぼくは、そこまで旅行経験は多くありません。 中学生くらいまでは、

愛すべき労働集約型産業―『西村邸』のこと|働くこと②

こんばんは。働くことの2日目にして最終回です。 昨日書いたものは、気が付いたら4000字になっていて、自分でも若干ひきました笑 読んでくださった方にいま一度、感謝。今日もよければお付き合いください。 「労働集約型産業」ってことば、聞いたことありますか?ぼくはレストランだった前の職場で、はじめて聞いた単語だったんですが。大学とか新人研修とかで習ったりするんでしょうか…。 ざーっくり言うと「売上を増やそうとすると、人手が要る仕事」ですかね。合ってます?笑 生産活動における資本と

超仕事不適合者の仕事術 4か条+1―『西村邸』のこと|働くこと①

こんばんは。 「働くこと」ですね。午前中に書きかけたのですが…2本お蔵入りになりました笑 結局23時まわってしまいました。 自分で選んでおいてなんですが、本当に「働くこと」について話すのは難しい。 ぼくは大学生の頃から、働くということが本当にわからなくて。みんな、何考えて働いてるんやろなぁ…みたいなことを、大学で普通より2年も余計に迷い、社会人なってからも事あるごとに迷い、いまも考えている。 これまでの経歴を見ても、ぼくは「普通」に働くことができません。 ぼくのことをわか

自分のマニュアルで、エモーショナルに生きる―『西村邸』のこと|整理のこと②

こんばんは。 今日こそは午前中更新に戻すぞと意気込んでいたのですが、昼前からなんやかんやハプニング続きで、結局こんな時間になってしまいました。ままなりません…。 そんなこともふまえながら、今日の話を聞いてもらうのもいいかもしれません。昨日の最後に触れた、デザイン/整理が、人生に彩りをもたらすよ~ということの続きです。 最初に断っておくと、恥ずかしながら「人生設計」を語るにはまだまだ未熟。世の同年代と比較しても、行き当たりばったりな人生を送ってきました。もちろんいま、目標は

整理収納は、暮らしのデザイン―『西村邸』のこと|整理のこと①

こんばんは。遅くなりましたが、今週もはじめていこうと思います。 今週は、整理のこと&働くことで書いていきます。この2つはぼくの中で結構強くリンクしている話題です。どういうふうにリンクしていくのか、そのさわりを今日は話しますね。よろしくおねがいします。 唐突ですが、ぼくはこう思います。 「デザインするというのは、整理することで、整理するというのは、デザインすることだ。」 こう書いて、どれくらいの方がスッと「うん、そうだね!」と言ってくれるのかわからないのですが…「何をい

行事食と持続可能性―『西村邸』のこと̩|食のこと⑤

こんにちは。「食のこと」最終日です。最後はちょっとピリッと、持続可能性について。 恵方巻、好きじゃないですね。 小さいころおばあちゃんちで食べた記憶はあります。西村のおばあちゃんは大阪出身だし。かなりオリジンに近いんだと思います。 でも好きじゃないです。ひとりぐらしするようになってから、もう10年以上食べてないと思います。 クリスマスケーキも、おせち料理も、バレンタインデーも、好きじゃないです。あと、土用の鰻とかもそうか。なんなら、ひなあられや、こどもの日の柏餅とかす