YU note

趣味の読書を活かし、読書で得た情報を分かりやすく書き記します/96/男子/湘南住み/サ…

YU note

趣味の読書を活かし、読書で得た情報を分かりやすく書き記します/96/男子/湘南住み/サッカー

最近の記事

好きなことを仕事にするということ

好きなことを仕事にするということ。 この言葉の響きからはいかにも楽観的でありながら本質的で、この世の全ての物事の課題を包括しても炙り出される的確な答えと思えてしまう。 ーそう思えてしまうのだ。ー 実際、好きなことを仕事にできている人はどれくらいいるのだろう。 そして、好きなことを仕事にしている人は本当に幸せなのだろうか。 2014年(少し古いが)のマイナビの「好きなこと×仕事」に関しての調査では、以下のような結果になった。 約4割の人が好きな仕事をしているという結果

    • 【書評】自己啓発本「伝え方が9割」の解説と所感 Vol.2

      「なぜ自分の言葉は相手に伝わらないのか?」 「どんな言葉を使ってお願いしようか?」 そんな悩みを一度でも持った方は多いのではないだろうか? この国では特に言語数が多い中で、何を使うのかはその人のセンスによって導かれるからこそ難題である しかし、そこにルールや方法があれば便利ではないだろうか? 本書にはそんな答えが沢山つまっている これは、コピーライターの佐々木圭一さんが書かれた本で、「伝え方」についてシンプルな技術をベースに書かれている Vol.2では「イエスに

      • 【書評】サッカー戦術本「戦術脳を鍛える最先端トレーニングの教科書」の解説と所感 Vol.2

        溢れ返った情報に目が眩み、どれを選択すれば良いのか分からなくなる 選択したとしても、それが緻密に、詳細に記してなかったとすれば、また暗闇に手を伸ばさないといけない 昨今、書店のサッカー本コーナーでも、現場でも溢れ返ってる言葉がある 「戦術的ピリオダイゼーション」 しかし、上記のトレーニング理論を完璧且つ具体的に説明できる人はどれくらいいるのだろうか? 本書では「戦術的ピリオダイゼーション」を具体的に、分かりやすく落とし込んでいる 他の書籍では見れない、具体的なトレ

        • 【書評】サッカー戦術本「戦術脳を鍛える最先端トレーニングの教科書」の解説と所感 Vol.1

          溢れ返った情報に目が眩み、どれを選択すれば良いのか分からなくなる 選択したとしても、それが緻密に、詳細に記してなかったとすれば、また暗闇に手を伸ばさないといけない 昨今、書店のサッカー本コーナーでも、現場でも溢れ返ってる言葉がある 「戦術的ピリオダイゼーション」 しかし、上記のトレーニング理論を完璧且つ具体的に説明できる人はどれくらいいるのだろうか? 本書では「戦術的ピリオダイゼーション」を具体的に、分かりやすく落とし込んでいる 他の書籍では見れない、具体的なトレ

        好きなことを仕事にするということ

        • 【書評】自己啓発本「伝え方が9割」の解説と所感 Vol.2

        • 【書評】サッカー戦術本「戦術脳を鍛える最先端トレーニングの教科書」の解説と所感 Vol.2

        • 【書評】サッカー戦術本「戦術脳を鍛える最先端トレーニングの教科書」の解説と所感 Vol.1

          2022季J1リーグ順位予想

          本格的な冬の訪れと共に、シーズン前の準備期間として南地方へキャンプインしたJクラブ 今季はワールドカップの影響もあり、早期開催で2/18(金)からオープニングゲームがキックオフされる J1リーグ18チームとなった今季の順位予想をしてみよう 優勝優勝:横浜Fマリノス 2位-4位(ACL圏内)2位:名古屋グランパス 3位:浦和レッズ 4位:川崎フロンターレ 5位-9位5位:ガンバ大阪 6位:ヴィッセル神戸 7位:コンサドーレ札幌 8位:鹿島アントラーズ 9位

          2022季J1リーグ順位予想

          【書評】サッカー戦術本「サッカーとは何か」の解説と所感 Vol.15

          浦和レッズ分析担当コーチ・林舞輝さんのサッカーの本質を問う書籍「サッカーとは何か」 本書では「戦術的ピリオダイゼーション」「構造化トレーニング」という2つのトレーニング理論に視点をあてて、サッカーとは何かという漠然としていて、抽象的で、壮大な問いを追求していく Vol.1-4では、戦術的ピリオダイゼーションの「戦術的」の部分を解説してきた Vol.5では「ピリオダイゼーション」の部分の入り口である意味や方法を解説した Vol.10からは「構造化トレーニング」を解説し、

          【書評】サッカー戦術本「サッカーとは何か」の解説と所感 Vol.15

          【書評】サッカー戦術本「サッカーとは何か」の解説と所感 Vol.14

          浦和レッズ分析担当コーチ・林舞輝さんのサッカーの本質を問う書籍「サッカーとは何か」 本書では「戦術的ピリオダイゼーション」「構造化トレーニング」という2つのトレーニング理論に視点をあてて、サッカーとは何かという漠然としていて、抽象的で、壮大な問いを追求していく Vol.1-4では、戦術的ピリオダイゼーションの「戦術的」の部分を解説してきた Vol.5では「ピリオダイゼーション」の部分の入り口である意味や方法を解説した Vol.10からは「構造化トレーニング」を解説し、

          【書評】サッカー戦術本「サッカーとは何か」の解説と所感 Vol.14

          【ニュートリション基礎知識】食事のメニューについて

          昨今では健康の見直しが注目され、若年層でも運動習慣を取り入れるなど、体調管理を大事にしている方が多くなった 健康的な生活をおくる上で、運動・食事・睡眠の3つが大切だとされている中で、食事にスポットを当てて深掘りしていく本記事 私は、10年間フットボールを本気でプレーしてきて、今はフットサルや筋トレ、有酸素運動をワークアウトに取り入れて生活している その為、栄養・食事とは常に生活の一部として、意識高く取り入れてきた また、スポーツ栄養スペシャリストというライセンスを保持

          【ニュートリション基礎知識】食事のメニューについて

          【ニュートリション基礎知識】ミネラルについて

          昨今では健康の見直しが注目され、若年層でも運動習慣を取り入れるなど、体調管理を大事にしている方が多くなった 健康的な生活をおくる上で、運動・食事・睡眠の3つが大切だとされている中で、食事にスポットを当てて深掘りしていく本記事 私は、10年間フットボールを本気でプレーしてきて、今はフットサルや筋トレ、有酸素運動をワークアウトに取り入れて生活している その為、栄養・食事とは常に生活の一部として、意識高く取り入れてきた また、スポーツ栄養スペシャリストというライセンスを保持

          【ニュートリション基礎知識】ミネラルについて

          【ニュートリション基礎知識】ビタミンについて

          昨今では健康の見直しが注目され、若年層でも運動習慣を取り入れるなど、体調管理を大事にしている方が多くなった 健康的な生活をおくる上で、運動・食事・睡眠の3つが大切だとされている中で、食事にスポットを当てて深掘りしていく本記事 私は、10年間フットボールを本気でプレーしてきて、今はフットサルや筋トレ、有酸素運動をワークアウトに取り入れて生活している その為、栄養・食事とは常に生活の一部として、意識高く取り入れてきた また、スポーツ栄養スペシャリストというライセンスを保持

          【ニュートリション基礎知識】ビタミンについて

          【ニュートリション基礎知識】たんぱく質について

          昨今では健康の見直しが注目され、若年層でも運動習慣を取り入れるなど、体調管理を大事にしている方が多くなった 健康的な生活をおくる上で、運動・食事・睡眠の3つが大切だとされている中で、食事にスポットを当てて深掘りしていく本記事 私は、10年間フットボールを本気でプレーしてきて、今はフットサルや筋トレ、有酸素運動をワークアウトに取り入れて生活している その為、栄養・食事とは常に生活の一部として、意識高く取り入れてきた また、スポーツ栄養スペシャリストというライセンスを保持

          【ニュートリション基礎知識】たんぱく質について

          【ニュートリション基礎知識】脂質について

          昨今では健康の見直しが注目され、若年層でも運動習慣を取り入れるなど、体調管理を大事にしている方が多くなった 健康的な生活をおくる上で、運動・食事・睡眠の3つが大切だとされている中で、食事にスポットを当てて深掘りしていく本記事 私は、10年間フットボールを本気でプレーしてきて、今はフットサルや筋トレ、有酸素運動をワークアウトに取り入れて生活している その為、栄養・食事とは常に生活の一部として、意識高く取り入れてきた また、スポーツ栄養スペシャリストというライセンスを保持

          【ニュートリション基礎知識】脂質について

          【ニュートリション基礎知識】炭水化物について

          昨今では健康の見直しが注目され、若年層でも運動習慣を取り入れるなど、体調管理を大事にしている方が多くなった 健康的な生活をおくる上で、運動・食事・睡眠の3つが大切だとされている中で、食事にスポットを当てて深掘りしていく当記事 私は、10年間フットボールを本気でプレーしてきて、今はフットサルや筋トレ、有酸素運動をワークアウトに取り入れて生活している その為、栄養・食事とは常に生活の一部として、意識高く取り入れてきた また、スポーツ栄養スペシャリストというライセンスを保持

          【ニュートリション基礎知識】炭水化物について

          【ニュートリション基礎知識】五大栄養素について

          昨今では健康の見直しが注目され、若年層でも運動習慣を取り入れるなど、体調管理を大事にしている方が多くなった 健康的な生活をおくる上で、運動・食事・睡眠の3つが大切だとされている中で、食事にスポットを当てて深掘りしていく当記事 私は、10年間フットボールを本気でプレーしてきて、今はフットサルや筋トレ、有酸素運動をワークアウトに取り入れて生活している その為、栄養・食事とは常に生活の一部として、意識高く取り入れてきた また、スポーツ栄養スペシャリストというライセンスを保持

          【ニュートリション基礎知識】五大栄養素について

          【書評】サッカー戦術本「サッカーとは何か」の解説と所感 Vol.13

          浦和レッズ分析担当コーチ・林舞輝さんのサッカーの本質を問う書籍「サッカーとは何か」 本書では「戦術的ピリオダイゼーション」「構造化トレーニング」という2つのトレーニング理論に視点をあてて、サッカーとは何かという漠然としていて、抽象的で、壮大な問いを追求していく Vol.1-4では、戦術的ピリオダイゼーションの「戦術的」の部分を解説してきた Vol.5では「ピリオダイゼーション」の部分の入り口である意味や方法を解説した Vol.10からは「構造化トレーニング」を解説し、

          【書評】サッカー戦術本「サッカーとは何か」の解説と所感 Vol.13

          【書評】サッカー戦術本「サッカーとは何か」の解説と所感 Vol.12

          浦和レッズ分析担当コーチ・林舞輝さんのサッカーの本質を問う書籍「サッカーとは何か」 本書では「戦術的ピリオダイゼーション」「構造化トレーニング」という2つのトレーニング理論に視点をあてて、サッカーとは何かという漠然としていて、抽象的で、壮大な問いを追求していく Vol.1-4では、戦術的ピリオダイゼーションの「戦術的」の部分を解説してきた Vol.5では「ピリオダイゼーション」の部分の入り口である意味や方法を解説した Vol.10からは「構造化トレーニング」を解説し、

          【書評】サッカー戦術本「サッカーとは何か」の解説と所感 Vol.12