見出し画像

台風の「風」と「雨」に備える(『子どもとの暮らし』令和6年9月号)

 こんにちは!

 先月末は、台風10号が各地で猛威を振るいましたね💦皆様のお近くでは、大きな被害などはなかったでしょうか?

 勢力が強い状態で直撃した南部九州では、暴風と豪雨の両方の被害が出ています。また、少し距離が離れたところにおいても、台風が引っ張ってきた雨雲による豪雨災害が頻発しました。やはり台風は怖いですね…(><)

 これから9月となりますが、まだまだ台風シーズン真っ只中です。継続して警戒していきましょう!

 ***** テキストver.です!*****

『子どもとの暮らし』令和6年9月号
台風の「風」と「雨」に備える

〇まだまだ台風シーズンが続きます

 先月の8月末は、台風10号に翻弄された日本列島でしたね…被害に遭われた方はいらっしゃらなかったでしょうか?

 台風に限らず、災害一般に言えることですが、自分が一度被害に遭うと、どのような被害が出るのかのイメージが湧くようになります。逆に言えば、被害に遭ったことが無いと、イメージも実感も湧きにくいのが実情だと思います。仕方がないことではあるのですが、それで済ませるわけにもいきません。日頃より、少しでも感覚を養っておきたいところです。

 今回は、台風の時に発生しやすい風と雨の被害と、主な対策を網羅的にリストアップしてみます(※本当にごく一部ではありますが…)。これを見ながらイメージを膨らませ、事前対策に役立てていただければ幸いです!(^^)

〇風による主な被害

①  飛来物に備え…

・雨戸を締める!(※無ければテープなどで養生し、カーテンを閉める)
・部屋では、窓がない方の空間で過ごす!(※就寝時は特に)
・庭先やベランダの、飛びやすいものを片付けておく!

②  突風に備え…

・どうしても外に出なければならない場合は、転倒に注意する!
・家や車のドアが急に開くので、開閉は両手で慎重に行う!
・運転時は、いつハンドルが取られてもよいよう、特に安全運転を!

③  停電に備え…

・電池式のラジオや、懐中電灯、カセットコンロなどを準備しておく!
(※ 近年、災害時の照明用ロウソクによる火災が増加中。裸火の使用は控え、使わず、通常の電球やLEDライトの使用が望ましい)
・冷蔵庫内の生鮮品を極力減らし、保存がきくものを残しておく。
・電動のトイレの場合、停電時の流し方を確認しておく!
・スマホは普段から充電しておく!
・井戸水の家庭だとポンプも止まるので、断水の想定もしておく!

〇雨による主な被害

①  河川氾濫や冠水に備え・・・

・ハザードマップのエリア内の方は、早めに避難所への避難を検討する!
・万一、避難所への移動時に浸水している場合は、棒で探りながら歩く!
・近所の冠水しやすそうな場所は、平時のうちから把握しておく!
・川や水路は、絶対に見に行かない!
・買い物に行けないので、早めに水や食料の備蓄をする!

②  土砂崩れに備え…

・ハザードマップのエリア内の方は、早めに避難所への避難を検討する!
・土砂が流れ込みやすい向きの部屋から離れておく!(※特に居間や寝室)

③  下水道の逆流に備え・・・

・トイレが流せないので、非常用トイレを準備しておく!
・発生に備え、逆流の防ぎ方を練習をしておく!(※水のう等の使い方)
・お風呂が使えない状況で、清潔をどう保つか、あらかじめ考えておく!

④  上水道の断水に備え・・・

・飲用水を確保しておく!
(※水道水でも2~3日なら十分もつ。防災用の水じゃなくてもOK。)
・飲用以外の生活用水として、風呂場に水を張っておく!

 …と、こういったところが挙げられます。

 台風は、事前予測ができる数少ない災害です。しっかり準備して、家族や家財を守り、台風シーズンを乗り切りましょう!(><)

 ご覧いただきありがとうございました!
また来月もお楽しみに!

文: 防災士/保育士/応急手当普及員
牛尾崇彦

*****↓ 画像ver.です!*****

*****↓ PDFver.です! 印刷される方は、どうぞ!*****

***** 『子どもとの暮らし』 おわり *****

#台風
#暴風
#冠水
#洪水
#災害
#子ども
#育児
#保育
#防災
#みんなの防災ガイド
#人生は夢だらけ

①コラム『子どもとの暮らし』や、防災や安全、応急手当などの記事はココをご覧ください♪

②コラム『子どもとの暮らし』のインスタ版はコチラで♪

③趣味の家庭菜園や、兼業農家のアレコレについてはコチラで♪


・・・ お知らせ おわり ・・・

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?