used_byleth

used_byleth

最近の記事

剣キャラの着地狩りについて

どうもこんにちは、さゆりんです 皆さん、着地狩りについて真剣に考えたことはありますか? 着地狩り。 差し合いや崖狩りに比べて真剣に考えている人が少ないように感じます というのもこのゲームは始まるときは大体ニュートラルでそこから試合中にもニュートラルは絶対に何回も登場することになります。 崖狩りも同じです。自分が崖の上側に立って相手キャラが下にいるってなったらどのような人でも、崖ってどんな風に狩るのが正解なんだろう?とは考えると思います それに比べて着地狩りはどうでしょう?

    • オフ勢がyoutubeとオフ活動の両立を目指す方法

      こんにちは、さゆりんと申します 今回はタイトルにもある通り、youtubeとオフ勢との活動の両立について色々考察して行けたら良いなと思います。よろしくお願いします。 まず前提知識として オフ勢とyoutube活動は相性が悪いと思われます というのも、まず活動自体がオフラインのためいわゆる「配信」ができない、ということがまずしんどいかなと思います。 配信ができないというのは、ネットで自分の素材を回収できないということ、即ち深刻な素材不足に悩まされることになります そしてyou

      • ラインって何?って思った時に見る記事

        こんにちは、さゆりんです 今回はラインについてのnoteを書いていこうと思います。 よろしくお願いします どういう人向けの記事なの? あの上級者がよくしゃべってる「ラインって何?」ということが知りたくなった時に見る記事です スマブラ―の中で一定の実力になったらみんなラインが~どうとかいいだすじゃないですか それに対して「え?ラインってそもそも何?覚えたらそんなにいいの?」とか思う人もいると思います。 そういう人たちのために、今回、ラインというものを覚えることのメリット、なぜ

        • セフィロスネガを理論的に研究する

          こんにちは、さゆりんと申します セフィロス、かっこいいしキャラも強いですよね。 リーチがたっぷりある剣とか、めっちゃ早い足とか、つよつよすぎる空上での着地狩りとか、それら全ての要素が強化されてしまう片翼とか カタログスペックだけ見たら十二分に強キャラといえるし、僕自身もかなり強い方のキャラだと思っています。 ですがしかし、いかんせんこのキャラ「キャラネガ」が数多く行われています。 「自キャラネガ」 このスマ界隈の伝統の一つであり「このキャラよえ〜w」をよりひどくした

        剣キャラの着地狩りについて

          個人的クラウドメモ(書きかけ)

          対リンク 空後がブーメランを消せることを意識して差し合いを行いたい。 あちら側は、こちら側がラインがない時、撃墜帯にこちらの飛びに対して発生を叩き潰すような空前を多く使用してくる。なので撃墜帯でのライン回復は凶斬りや空Nがおすすめ。 また中距離から近接の間合いでは、あちら側の空Nに一方的に判定勝ちできるため、凶斬りは割と雑に振っていいように感じる。 またこちら側はリンク側のガード、ダッシュガードに対してリスクをつけるのが難しいため(あちら側がダッシュを咎める飛び道具が豊富な

          個人的クラウドメモ(書きかけ)

          対ルイージの即死対策について

          とにかく徹底的に「掴み」を拒否したい! でも食らう時は食らう、読み合いなので、だから最低限の拒否するための意識は持っときたいのでいくつか簡易的な対策をメモとして残しておきます。 ①崖側で戦って無理に前にでないこと ルイージが0%で掴みをすると、〆の上Bをするまで何回か下投げから空下を打ってダメージを稼ぐことが必要です。 なのでそのコンボの最中にきちんとずらしたらコンボを完走できないぐらいの位置で戦うことが大切ですね 故に「崖側」で戦うことを大切にしたいです きちんと崖側に

          対ルイージの即死対策について

          龍谷大学スマブラサークル メンバー紹介vol.3(龍ポケ編)

          こんにちは、龍谷大学スマブラサークルです! 春は卒業、入学の季節ということで、四回生は卒業をし、新しく新入生が入ってくるであろう季節となっています! 「スマブラ好きだけど、サークルって雰囲気とかよくわかんないから怖い……」とか 「自分のゲームへの熱量がサークルにあうか心配……」って方もいらっしゃると思います そんなあなたのために、未vipからレート2000までいろんな人間が言るサークルの雰囲気を少しでも伝わればいいかなと思い紹介文を書かせていただきました、前回と前々回は結構

          龍谷大学スマブラサークル メンバー紹介vol.3(龍ポケ編)

          龍谷大学スマブラサークル メンバー紹介vol.2

          こんにちは!龍谷大学スマブラサークルです!本格的に活動がスタートして、早くも3か月がたちました!最近はモチベの高い新入生が入ってきてくれたり、結構高頻度で貸してくれるイベント会場が見つかったり、運営にモチベがある下級生がいてくれたりで運よくどんどん活動が活発化されてきています!また、現在は公認化を目標に活動しています!また今までの活動を多少まとめるという意味で紹介文第二段を書かせていただきました!よければ読んでいってくれると幸いです! Outen(@Outen_0507)

          龍谷大学スマブラサークル メンバー紹介vol.2

          龍谷大学スマブラサークル メンバー紹介

          こんにちは!龍谷大学スマブラサークルです! 新学期が始まり、サークル活動が活発になる時期がやってきました! ウチのサークルも他のサークルの例に漏れず、新入生を募集しています! しかし、雰囲気が分からなかったり、そもそもスマサーってどんな雰囲気でやってんねん〜ってことを感じる方もいると思うので、この度ウチのサークルのメンバー紹介をさせていただきます〜! それでは、初めて行きます!よろしくお願いします! 4回生 あらし(@ArashiSb_) 使用キャラ カービィ シャゲミ

          龍谷大学スマブラサークル メンバー紹介

          さゆりん的セフィロスメモver.3.60(4/14)

          【全体的な立ち回りの意識】 横のリーチを押し付けることを徹底する、空前空後の間合いがこちらの正解の間合いであるということを強く意識する。空Nはセフィロスの技の中でも強いと言われがちだが「空前空後の先端の間合いの維持、近接は空Nで追い返す」という意識を持つことを徹底したい。空Nのポテンシャルを活かすために空前空後を擦りきる意識、空前空後のポテンシャルを活かすために空Nを適切に振ることが大切なきがする。セフィロスというキャラのコンセプトは「技の空振りをしすぎないこと(ガードに対

          さゆりん的セフィロスメモver.3.60(4/14)