兎月メイ

漫画描いたりイラスト描いたり。 ここにはブログに書けないようなクローズド記事も書いていきます。 サイト⏩ https://usazukimay.com/ Twitter⏩ https://twitter.com/UsazukiMay

兎月メイ

漫画描いたりイラスト描いたり。 ここにはブログに書けないようなクローズド記事も書いていきます。 サイト⏩ https://usazukimay.com/ Twitter⏩ https://twitter.com/UsazukiMay

    最近の記事

    商業漫画の作画を担当して学んだこと

    毎月48ページ、合計700ページを作画しました このたび作画を担当していた「ナイショの同棲」がめちゃコミで無事完結✨ 「ナイショの同棲」は私の商業漫画2作目の作品となりました。 「ナイショの同棲」は小説投稿サイト「エブリスタ」に連載されていた成生都先生の人気作品「ふたり、ひとつ屋根の下」という小説をコミカライズしたものです。 「ナイショの同棲」はこちら🔽 ちなみに1作目は「ハイパーコンプライアンサー岩子」です🔽 合計制作ページ総数700ページ強。 月生産にして最大48

    有料
    300
      • 2023年やりたいこと、色々と

        ついに愛して止まないうさぎさんの歳になりましたね。 ブログでもつらつら書いたので、ここでは挨拶がてら2023年にやっていきたいことを箇条書きに書いていきます。 春までにもう1本商業連載を決める 電子書籍を出版 動画を本格的に勉強・YouTube動画を出してみる(実はもう1本出しているんだけど、編集も何もかもがヘボヘボなのでこっちも本格始動) 簿記3級ゲット(去年web通信を挫折したので、少々割高でも通う!) NFTアカウントを作って一点出してみる。 NFTはね・・

        • 本日より00:00 Studioで配信始めました。

          ちょうど最初にYoutube動画を作ってからはや1年近くが経つという驚愕の事実❗️❗️ その動画がこれ。長い&音がうるさいので視聴する際はお気をつけて…🤫 この動画からはや1年… っていうか時の経つのが早すぎるでしょ!Youtube動画まだ2本目も作っていないというのに!この動画は、iMacで画面録画したものをPremiereで編集しました。当時は3時間以上にもなる動画をどう短縮して良いかわからず、当時持てうる限りの知識を使って動画を短くしようと試みましたが、結果30分

          • さぁ、これからどうしようか

            フリーランスの今の私の主な収入源・岩子連載 めちゃコミで配信。隔月一回。原作者様がいるので作画に集中、なおかつ編集の方も細かくチェックしてくださるので心強い。とはいえ、ダウンロード数に応じて話数も決まるためとりあえず1年間は連載していきたい。原作は本当に今手にない切り口で面白いので、演出とキャラをどう見せていくか考えていかなくてはいけない。 ・広告マンガ 3年前からクラウドワークスで広告マンガ案件を引き受けてから、直接取引も増えて単価も上がり安定したお仕事をいただいてい

            めちゃコミで新連載開始

            7月25日からめちゃコミで「ハイパーコンプライアンサー岩子」の連載が始まりました。私は今回は作画担当で、原作者さんからテキストシナリオをいただき読み込んで描いていく形をとっています。 作画担当といえば、昨年10月に朝日新聞社出版から出した「マンガで教養はじめての着物」の50ページ漫画を描いて以来。 ただしあちらは、着物に関して ・長襦袢の着方 ・名古屋帯の着方 ・浴衣との違い ・最初の着物はどれが良いか などの要素を入れればストーリーはどう組み立てても、誰を出し

            コルクラボ4期を終えて

            6月26日を持って半年間受講したコルクラボ漫画専科第4期の授業が終わった。 コロナ禍で教室の授業ではなく最初から最後までオンラインだったがその代わりに世界中から生徒が集まり、生徒同士のTwitterやDiscordなどで活発な交流ができた。 なぜコルクラボ漫画専科受けたのかこれまで「漫画で食べていく」ことを実践的かつ体系的な形で教えているところを知らなかったから。「漫画家として」こうあるべきだったり、そもそも何故漫画を描くのか、からどうやって漫画家としてこの世の中をサバイ

            comicoで連載していたゲストハウス漫画を練り直してみた

            兎月です。 昔comicoで短期連載していた漫画2017年当時、私は外国人と暮らすゲストハウスでの恋愛漫画「OliveHouseへようこそ」をcomicsで20話限定で連載していたことがあります。 当時のcomicoは「ReLIFE」などが連載されており、縦スクロール漫画が脚光を浴びていた黎明期。私のようなそれまで商業漫画経験が無かった「なんちゃって漫画家」でも連載のお話をいただける時代でした。 そんな私にリクエストされたお話はなんと「不倫もの」(笑) 今はかなりお腹

            初めまして

            漫画家・イラストレーターの兎月(うさぎずき)メイです。 この度はじめてnoteにも登録しました。 初めての方も多いので、簡単な自己紹介とお仕事実績などをここにまとめます。 ◆ 兎月メイ(うさずき メイ) 漫画家・イラストレーター Twitter/ Instagram ソーシャルゲームのデザイナー経験を経たのち2017年フリーランスへ。 同じ年にComicoで20話完結のゲストハウス漫画「OliveHouseへようこそ」を連載。その後イラスト制作や広告漫画制作を経て202