見出し画像

noteをはじめて1カ月経った今私が思うことを綴ってみる

1カ月やってみてよかったなと思うことや、はじめた当初と比べて記事の書き方がどう変わったかなんかについて綴ってみようかなと思っています。

先月25日にnoteをはじめて、今日でちょうど1カ月。noteでなんかしらの表示が出るかなと思ったけれど出ないのは、もしかして31日換算ならフライングだから!?なんてことに気づいたのは、ヘッダーを決めてからだった(笑)

本当に初めの1・2週目はジタバタいろいろとやってみてて、3週目は他のことが忙しすぎた&リライトしようと思って新規記事をほとんどかけずにに小休憩、そして先週4週目からまた1週間記事を書き始めたわけですが、再開したあとは、なんとなく当初のジタバタ感がなくなってきたので、こなれてきた感がちょっとあったりします(笑)

noteを初めてものすごく良かったこと

本業に関する情報のインプットが捗った!
趣味として以前描いていたマンガを掲載する場所として選んだのがnoteなので記事としてその成果は今のところでていないのだけれども、このところ自分でもインプット不足だなって思っていた自分の本業に関する分野とその周辺のインプットが捗りすぎてます(笑)
特にコロナ以降なんだけれども、オンラインゲーマーな私にとって自粛って自粛じゃなかったんです、めちゃくちゃゲームで遊びまくってて最新情報追ってなかったのですよ。そこにきてnoteをはじめたらフォローをさせていただいた方やオススメ記事、新しいTwitterアカウントで先端にいる人の情報を追うようになったことがその理由。

最大のインプット方法はアウトプットであるの実感をしてる!
きっちりとした記事を書くために、それでもまだまだ甘い部分はあるけれど調べながら書くためそれ自体がインプットでもあるなと思う。
例えば、一目惚れして買って家に飾ってある絵について、買った時もなんとなくは誰が描いたとか調べたんですよ。でも先日記事にさせてもらったことで、実は人物配置が異なるヴァージョン違いがあることを知れたのですよ。逆に言えば、記事にすることがなかったら知らなかったので、ある程度調べてきっちり書くということは最大のインプットだろうななんて思うわけです。(書くきっかけをくれた秋さんに感謝!)
ことわざマンガにしてもフランス語発音とかを追加で掲載しはじめてちゃんと調べてたら、語学から離れて結構経っているのだけれどもいろいろ思い出したりして。

1カ月での記事の書き方の変化について

文章をある程度短くまとめる努力をするようになった。
はじめのうちは、長文でもいいんだ!うれしい!なんて思ってたのですよ。ただ気づいてしまったのです、短い文章ほどいいねが付いていることに。

いいね率


ただ、注意して欲しいのは、元々の文章が長い私にとって短いとは2000文字前後だったりします(笑)
気づいたのは外山先生のレビューを書いた時だったのだけれども、やたらといいねがつくなと。その後できるだけ1500字で収まるように気をつけていてそれでも2000字超えちゃってるけれどもビフォアに比べるとかなり短くなっています。
それまでは10前後くらいだったいいねが20を超えるようになったということはきっと冗長だったのだななんて思うのです。

なんて思っていたら昨日友人からテレビ番組収録の観覧に誘われて行ったわけなのだけれども、話がうまいと評判の芸人さんの話ですら「ながら」ではなく「これだけを聞かされる」場合はこの尺は冗長だわと。
記事を読むという行為も目を占有するため「ながら」がなかなかできないので「これだけを読まされる」になりやすいと思うのですよ。

いいね率を気にしすぎるのも良くないと思うのですが、せっかく開いてくれて方がおもしろかった!と思ってもらえることも重要だと思ってるのです。
私自身は長い文章でも読めてしまうためもっと書いてしまいたくなるけれど、もしも内容を変えることなくそれを半分にわけることで「長かった」が「おもしろかった」に変わるのであれば、よろこんで分割しようと思えるのです。

最後に、いつも読んでいただいている方、いいねをくれる方本当にありがとうございます。

これからもおもしろいと思っていただけるような記事を書いていきたいと思っているので、どうぞよろしくお願いします。

---【悲報】ここまでで1753文字。1500文字で収めるなんて無理ぴえん---

追伸。いままでは、自分の記事を書くことに必死すぎるところがありましたが、今後はもっとコメントなどで交流させていただきたいと思っている所存です。


この記事が参加している募集

#noteでよかったこと

48,399件

#noteの書き方

29,294件

投げ銭めちゃくちゃ嬉しいです!が、拡散はもっとうれしいよ✨ということで是非Twitter拡散よろしくお願いします!