マガジンのカバー画像

おもしろかった記事

337
ジャンル問わず記事でおもしろかった記事保存用。デザイン・ビジネス系が多めですが、漫画であったりとか短編小説も面白いものは入れています。
運営しているクリエイター

#スキしてみて

おもしろかった記事|2023年8月|こだわりを感じる記事3撰+α

このタイトルで記事を書くのたぶん2年ぶりくらい? なんでこんな面白い記事が埋もれてるんですか?ってなってしまった記事もあったので(もしかしたら、noteからというよりも、検索で引っかかった外部からの流入があるのかもしれないけれども) このアカウントも長い休止で前ほど拡散力ないけれども、久々に書いてみようかなと思った次第で。 賭け事(ベーゴマ考34)|Kanesaka Naotoさん往年のテキストサイトのノリで1記事が割と長いので、いくつかの記事しかまだ拾えてないんだけれど

うさワディRadio名作エンタメ教養講座

「この映画、有名だけど観たことない」 「このゲーム、途中まではやってたけどそのあとどうなったのか忘れた」 「有名なあのシリーズ、聞いたことはあるけど詳しくは知らない」 そういうことありませんか? 私はあります!!山ほどあります!! そんな時はこの音声配信!!! 音声番組「うさワディRadio名作エンタメ教養講座」宇佐兎三(うさうさん)&ワディの番組。 職場の上司が引用しているエンタメ作品がわからないを解消!? 既に教養の域に達してしまっているようなアニメ・ゲーム・

ポッドキャストの機材・音声編集について

ポッドキャストをはじめて、もう少しで1年。はじめはスマホのレコーダーで録ったものをアップしているところから、マイクやオーディオインターフェースを買って、とにかく音質向上をひとつの課題してきました。 今回は現段階のわたしたちポッドキャストの音声編集方法や、機材についての記事になります。 ポッドキャスト界の音質マッチョ論ポッドキャストは基本的に素人が駄話するもの、特定の分野もののざっくり2通りあると思っていて。前者はわたしたちのポッドキャストのような雑談系、後者はテック、ビジ

note記事を毎日100件Twitterにシェアする楽ちん自動化システム

 みなさん、note記事をTwitterで シェアしていますか?  PVやスキがバズる大きな要因は Twitterの拡散らしいです。note分析 noterのかわちゃんの分析結果です。  僕は普段自分だけでなく、他人の記事も シェアします。  note記事のシェアは記事を読んだ時の Twitter、LINE、Facebookのボタンを押すと できます。  ただ、たくさんの記事をシェアしたい 場合はいちいちボタンを押すのが面倒です。  そこで僕は記事のシェアを自動化す

今月のおもしろかった記事|1月前半|2021/1/18

ジャンル問わず目に止まった記事を「おもしろかった記事」というマガジン形式で保存しているわけだけれども、その中でも先週読んだものから特筆したいなって思える記事について書いていくというコンセプトではじめたこのシリーズ。 気づけば、1月も半分が過ぎてしまいました。 書こう書こうとおもいつつもなかなか書けず、マガジンのみがどんどん増えてしまう、「おもしろかった記事」 宇佐兎三が個人的におもしろいなとおもったもののを忖度なしにピックアップしているのでもしよろしければフォローお願い

1月前半のサポートお礼にひたすらよいしょする記事

今月もたくさんのサポート・マガジンご購入ありがとうございました。 ただ、収拾がつかなくなるかもと思ったので、今月は前半と後半に分けます。今回は前回の記事の後の12/28〜1/15までにサポート等していただいた方をご紹介したいと思います! この記事について、前後半に分けても人数が…となったら、どこまで載せるか考えます。まぁリンク貼るくらいはできるかもですが! こちらの記事を上げたあとの12月にいただいた分も合わせてご紹介させていただいております。 今回もサポートだけでなく

大きい絵と小さい絵――絵はサイズによって使用目的が異なる

最近、絵画の使用用途について考える機会が増えました。 どんな目的のための絵画を描くのか? そのためのヒントとなるのが絵のサイズです。 絵のサイズは、おおまかにいうと、大きなサイズ(F20号(727×606mm)以上)と小さなサイズ(F10号(530×455mm)以下)に分かれます。 大きなサイズの絵一般に、大きなサイズの絵画は、多くの場合、展覧会用かコンテスト出品用に描かれたものです。 これらの絵は、多数の大作と並べて、同じ壁面に飾られるので、どうしてもほかの絵と比

【短編小説】天邪鬼ノ恋

人間が嫌いだった。あいつらは回りくどい建て前や綺麗事ばかり吐いているから嫌いだ。世のため人のため?そんなのクソくらえ。みんなお金のために働いているだけだ。食って寝て性欲を満たして気持ちよくなってるだけだってのに。 俺はこの街で天邪鬼という妖怪をやっている。自分を種族名で語るのはちょっと変かもしれない。少なくとも人間にそう呼ばれるから、今はそういうことで通しておく。 一体どんな妖怪なのか?以前、自分について記された書物を読み漁ったことがあった。どの伝承もデタラメなものばかりだ

マレーシアでドリアンを大人買いして、平謝りする私

食べものの雑談は、バラエティに富んでいて、クサい食べものは、ある意味盛り上がりますよ~、とお話しました。 そして、世界一、クサいと絶賛される食べもの、シュール・ストレミングについても、ご紹介しました。 (シュール・ストレミングが大好きなスウェーデンっ子のお話はこちら↓) シュール・ストレミングは、試したことのない私ですが、台湾の臭豆腐は食べたことがあります。 確かに独特の臭いはしますが、慣れてしまえば気にならず、私としては、揚げ豆腐のスパイシー版という印象。 まあまあ美味

じっくりと読みたい記事のメモ

有料マガジンに入っているものは、他人のマガジンに入れることができないルールがあるので、密かに作っている後で読むマガジンに入れたかったけど入らなかった二つを、自分が記事中のリンクページを読みきれてないからもあるのだけれども、メモがてらご紹介。 サピエンスの残りプラン 桜井健次さんユバル・ノア・ハラリのサピエンス全史は去年読んだ本の中で100冊中3番目くらいに面白かったので、桜井さんの記事と一緒に読み返したいななんて思ったり。桜井さんは、英語版と日本語版を比べながら読んでみてい

簿記クイズ 勘定 Left or Right?

この勘定科目、左?右?  簿記を20年以上学んでいても迷います。 勘定科目Left or Right問題です。 勘定科目が難しい言葉なので、 どちらに書くのが正しいのか迷ってしまいます。  そこで勘定科目に慣れていただくために クイズを5問用意しました。  左か右かの選択クイズです。 画像をクリックすると正解が わかります。  何問当たったかコメントください。 では、この勘定 Left or Right? Hint! まずクイズに答えるためのヒントを出します。

今月のおもしろかった記事2020/11/30

ジャンル問わず目に止まった記事を「おもしろかった記事」というマガジン形式で保存しているわけだけれども、その中でも先週読んだものから特筆したいなって思える記事について書いていくというコンセプトではじめたこのシリーズだけれども1ヵ月あいちゃったよぉぉぉ! ということで、月末なので11月面白かった記事に変更させていただいてお送り致します。溜めすぎたのでちょっと多めです。 ❅ ❆ ❅ 133冊のブックリスト noteでご紹介した本の索引 きいす🌟学習マンガで ゆるラク子育てさん

見出し画像にタイトルを含めるとスキ数が増えるかも

見出し画像にタイトルを含めていますか? YouTubeではサムネに最小の文字数でテキストを追加するのが流行りで、クリック数も増えるらしいですね❗️❗️ 試しに昔作成した記事の見出し画像をタイトルありに変更してみました✨ タイトルありバージョンの方がクリックされそうな気がする・・・ もちろんいつも通り、noteのデータを使った分析も行いました。 今回は見出し画像にタイトルがある記事はスキ数が多いのかを分析🔍 調査方法2020年9月に日記タグに投稿があった見出し画像があ

【Twitter企画始動】徹底検証‼️相互フォロー垢は本当に弱い?

先月ゴールした私のTwitterチャレンジ。 25日間でフォロワー5000人のアカウントを作り上げました↓↓↓ このアカウントを使って何か面白いことは出来ないかと Twitterについてあれこれ検索していたら… 「相互フォローは時間の無駄」 「相互フォローは育たない」 「相互フォローはやめた方がいい」 などという発信をたくさん見つけました。 「ツイートに反応してもらえない」とか 「エンゲージメント率が下がる」と言うのがその理由。 「ホントにそうなの?どんなアカウント