マガジンのカバー画像

日記

124
運営しているクリエイター

2019年10月の記事一覧

数字に色が付いている?不思議な共感覚

初めて知った、「共感覚」という感性。数字や文字に色が付いているって、私からしたら不思議な…

ウサクマ
4年前
1

寒い日にはシチューっていう刷り込み

寒い日のお鍋もいいけど、こっくりしたシチューも恋しくなる。 そんなCMが毎年流れている気が…

ウサクマ
4年前
1

雨の日はポンポロロンと

あめがふったらポンポロロン、あめがふったらピッチャンチャン 国語の教科書に載っていた『お…

ウサクマ
4年前
2

自分に正直に、ってなんだろう

『海が見える家』(はらだみずき氏著)という小説を読んで、「自分に正直に生きること」につい…

ウサクマ
4年前
2

今年のどハマリアイスRummy

ラミーのスペル、初めて知った。ラムとyummyがかかってたんだ。 冬季限定チョコ、Rummyがアイ…

ウサクマ
4年前
2

厄年だから仕方ない、の納得感

なんだか最近、山に行こうという日が雨だったり、台風だったり。タイミングが合わない。山に行…

ウサクマ
4年前
1

有給休暇で自宅待機

今日と明日、泊まりで登山しようと取った有給休暇。 またもやって来た台風。結果、本日は自宅待機。大雨で買い物すら行けんかった。 土砂災害警報も出ていたけど、幸い自宅付近に該当する場所はなく、避難はせずに待機。 川の増水や地盤の弛み、冠水のニュースも各地で出ている。これまでの台風で被害のあった地域は、影響がさらに大きいはず。 自分の生活に何もなくて申し訳ない気持ちと、どこかホッとしている心境と。とにかく多くの方の生活が、早く日常に、安心して生活できる日々になりますように。

勝手に占われて、とらわれる

ポストに入っていたフリーペーパー。つい、星座占いを見てしまった。 人のつながりを広げ過ぎ…

ウサクマ
4年前
3

マシュマロの行方

ゆるキャン△見てたら、マシュマロを焼きたくなって即実践。キャンプでも時々マシュマロを焼く…

ウサクマ
4年前
1

水餃子を「みずぎょうざ」と読んだ日

夫の元気がない。夜勤のあるシフト勤務に戻ったからか、ダルい・頭痛がするとな。お酒を数日止…

ウサクマ
4年前

秋の香りを感じる喜び

今年は10月に入っても暑い日が多かったように思う。東京の10月の気温を調べたら、30℃超が2日…

ウサクマ
4年前
3

ゆるキャン△飯うまー

「ゆるキャン△」ってアニメを見始めました。水曜どうでしょう祭とコラボして名前を知ったけど…

ウサクマ
4年前
2

二年縛り契約で始めた、ホットヨガ

このところ、肩こりがひどい。業務量が増えて、残業もパソコンと向き合う時間も増えたから?と…

ウサクマ
4年前

そのジャージ栗生んじゃね?

でお馴染みの、えんじ色の芋ジャージを嬉しそうに着ている夫。(えんじ色のは、正しくは栗生じゃなくて宮浦のジャージだけど。) 水曜どうでしょう祭で手に入れてから、部屋着となっています。ダサいなー。誰が着ても、きっとイケメンが着たってダサいんだろうなぁ。 そもそも何でえんじ色がジャージの色に採用されて広まったのだろう。汚れが目立たないとか、染色費用とかの関係なのかなぁ? 早稲田のカラーがえんじ色なのは、大隈重信が愛用してたガウンの色…というのはググったら出てきたけど。笑 ジ