見出し画像

秋の香りを感じる喜び

今年は10月に入っても暑い日が多かったように思う。東京の10月の気温を調べたら、30℃超が2日(しかしこれは前年も同じだった)、30℃間近の日も多々あり、10月半ばだというのに28℃なんて日もあった。

そんな中、ある日突然ふわぁっと漂ってきた。自転車でパーっと走り抜けたから姿は見ていないけど、秋が来た!そう感じるキンモクセイの香り。

キンモクセイかぁ、いつの間にか秋が来たんだなぁ、とニマニマしてしまう。香りで季節をお知らせしてくれるなんて粋なお花。

その後、ジョギングをしたら新たな香りも。それは…銀杏。踏まれてしまったからか、なんとも言えない独特の匂いを解き放って秋をアピール。くさいなぁ、秋だなぁ、これもまた肌で季節を感じて楽しい。

日本は四季があるのが魅力だけど、最近は夏と冬の存在が強すぎて、春も秋も一瞬で過ぎ去ってしまう。

そんなひとときを、香りで感じるなんて素敵だなぁと嬉しくなってしまった。あとは秋刀魚・かぼちゃ・さつまいも…食でも感じなくっちゃ。

(´-`).。oO(お読みいただき、ありがとうございました!スキなコトを発信できるようnoteを続けます!)