見出し画像

ダイエットはうわべだけ変えてもリバウンドする(うさこ的見解☺︎)二の巻〜表面じゃなく内面〜

こんにちは、うさこです☺︎


今回は、ダイエットについての続きです。(前回の記事はこちら☟)


拒食から過食へと、
ダイエットして一旦は成功したもののリバウンドし、最終的にはダイエットする前よりも悪い状況になってしまったわたし。

もうどうしていいか分からなくなりました。




「ダイエットって一体何なんだろう‥。食事とか運動とか、表面的なとこだけの問題じゃない気がする。

わたしは体型がスリムになりたいのはもちろんだけど、
食べたい気持ちを我慢したり無理な運動をしたり、自分が苦しい状態でそうなりたいんじゃない。


食べたいものは我慢せず食べて、動きたいときに動いて、毎日を楽しみながらスリムな体型をキープしたい!」



そう思うようになりました。





こう思うようになって、
この理想のわたしが叶うまでは実に10年以上かかるのですが。笑


今のわたしはこの状態です☺︎

(147cm、40kg前後。2〜3kg減ったくらいじゃん!と思われるかもしれませんが、147cmの2〜3kgは結構大きいんです。
わたしが一番気になっていた下半身と顔がスッキリしました☆)




さて、じゃあなぜこうなれたかと言うと、
うさこ的見解では、

「内面が変わったから」

だと思っています☻*




10年以上かかりましたが、
考え方や価値観、心の状態が変わったんですね〜


細かくいうと、
ガチガチだった固定観念や思い込みが少なくなり、思考のクセが変わりました。

また、自分に自信が持てるようになり、人と比べることも少なくなって、今は人の目はあまり気になりませんし、人への執着もなくなってきました。



(完全ではありませんけどね!笑。
まだまだ固定観念だってあるし、状況によっては人の目が気になることもあるけれど、拒食過食の頃と比べたら全然です!
態度がデカくて厚かましいくらいかもしれません。笑)




抽象的な表現しかできなくて、すみません。泣。
伝わるかなーー。。。






あ!わたしがすごく共感した言葉があります!


“ 余計ないらない思考が頭の中にあると、体にも脂肪がつく ”




たぶん以前何かの本を読んだときに知ったのですが、
(何の本か覚えていれば紹介できるのに覚えていない‥。申し訳ない!笑)


拒食過食で食への執着が強い状態から、今の頭も体もだいぶスッキリした状態を経た体験から、


ホントそうだな!!と強く思ったんです。



これは体感するとすごくよく分かると思います。

うさこ的見解に共感していただける方は、ぜひ体感してほしい‥‼︎







じゃあ、どうやってそう変われたのか。


という話は、長くなってきたのでまた次回に☺︎



次回が最後かな、たぶん。笑




最後まで読んでいただき、ありがとうございます*



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?