見出し画像

増えていくベッドのお供

あくびをすると涙と鼻水が出る。

大変な量が出る。

花粉症のひどい時みたいに、じゃぶじゃぶと。毎晩。

前は、涙も鼻水もティッシュで拭いていたのだけども、ティッシュの値上がりがあって、ティッシュでこすることで、肌荒れもあって、鼻水はともかく涙はタオルで拭くことにした。

ベッドのお供が増えた。

大賑わいだ。主に顔周り。

涙を拭く用のタオル。湯たんぽ。鼻水用ティッシュの箱。おやすみ靴下。タオルover枕カバー。。。

タオルやらティッシュやらでごちゃごちゃして、寒いからと湯たんぽを抱えると、ぱかっと布団に隙間ができて、寒い。

寝てしまえば分からない(こともある)けど、寝付くまでが忙しい。

あくび。涙、鼻水。タオル探す。鼻かむ。さむさむ、湯たんぽ。

あくび。涙、鼻水。タオル探す。鼻かむ。さむさむ、湯たんぽ。

寝るまで、エンドレス! 落ち着かない人だな。

めんどくさいので、あくびをしないで、寝ることはできないものかと、あくびを我慢したこともある。我慢できるものではないらしいと学ぶ。あくびをかみころしたところで、涙は出るらしい。

あくびをする度に、涙と鼻水で困ってる人案外いそうなのに、あまり話題にならないのは、布団の中の話だから?

私は起きている時も、あくびをすると涙と鼻水が大変だけど、どこか悪いんだろうか。

ベッドのお供が増えていく。いちいち鼻をかむと目も覚めちゃうし、涙や鼻水が出ないあくびの仕方があれば知りたい。大変に知りたい。

#日々 #日記 #文章 #エッセイ #毎日note #毎日更新 #ベッドのお供 #あくび #涙と鼻水 #大賑わい #知りたいこと

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?