見出し画像

夢を語る

小説家になりたいとずっと思ってきた。

でも、ある時、自分にはいろんな機微(特に恋愛方面)が欠けているから小説は書けない、書く資格がないと思って、小説を書くのをやめてしまった。

小さな子供の頃からの夢を諦めるのは、辛いことだったけど、どうしてだか、ちょっとほっとした。

重すぎる夢だったのか。

新しい夢を見るのもいいかもしれないと、思ったりもした。

人に勇気を与えたり、希望を与えられるような小説が書きたい。

「赤毛のアン」のアンのような。「十二国記」の陽子のような。「童話物語」のペチカのような、弱くて強くて生きて行く。自分の弱さを認めて、それでも前を向いて、時に卑怯でも、泥臭く、逞しく生きていく強さが欲しい。

それは、小説がどうこうというより、私本人が欲しい、生きる力の形だったのかもしれないけど、そういうものを表現したいと思ってきた。

自分が何者かなんて分からないままだし、小説家という夢が、重くて大きすぎるのも変わらない。

でも、やってみたいことがある。

やりたいことがある。

そしたら、一歩踏み出すのは大事なことだ。

どんな形であれ、夢を見続けたのなら、それを叶えたらいい。

そう思って、少し前から小説にならないかもしれない、構想もはっきりしていない断片を書き始めた。

自分に迷わぬ人にりたい、

自分を偽らない人になりたい。

別に、小説家が自称だっていいと思う。そう思えた。

商業ベースにのることが、夢の完成じゃないし、夢が叶ったことにはならない。

小説を書く人になりたいのだから。

noteに小説をぼちぼち載せていこうと思う。

『山月記』じゃないけど、いくら頭の中で膨らませても、自分の中では完結していても、外に出さなきゃ、それはそこで止まり。きっと行き詰まってしまう。

失敗しても、恥をかいても、晒していくというか、発表(?)していこうと思う。

頑張ります!

【今日の英作文】
「最近変なお客さんに出会ってばかりいます。」
"Lately I kept bumping into strange customers.''

#日々 #日記 #文章 #エッセイ #毎日note #毎日更新 #夢を語る #小説家 #自分を偽らない #自分に迷わない #正直に #自称でいい #本当の夢とは #夢の形

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?