見出し画像

合理化された世界の影

2X世紀、人類は時間を節約し、労働生活をより効率的にするために、睡眠、食事、移動を一つに統合する技術を開発しました。
この技術は「生労合一制御」と呼ばれ、一日の大半を占めるこれらの活動を数時間で完了させることができました。
さらに、この合理化の波は予期した副作用をもたらしました。

人々は、余すことなく時間を労働に費やすようになり、労働競争は激化しました。
ストレスは社会の隅々に浸透し、人々はそれを払拭するため、常に成果という承認を求め続けるようになりました。

この社会現象に疑問を抱いていたイジンは、人の生活についての学びを始めます。
数年後、彼はついに「生労合一制御」システムから抜け出す術を見つけました。
そして、このシステムを抜け出して見ると、自分は労働社会の歯車として生まれてきたのではないことを、明確に感じることができました。

同時に、この社会システムの重要性と人それぞれの役割というものの存在に強く感銘を受けたのでした。

無限を感じる宇宙の器で、
星々は、それぞれの理を織りなす。
精密なる歯車で構成された社会のように、
合理の名のもと、秩序が生まれる。

だが、理とは無縁の感情の波は
心の中に温もりを生む。

理と秩序を飲み込んだ
宇宙の器から、
温もりある心は溢れ出る。

心の海を渡る知の船は、
情の風に帆を張りながら、
無心の境地へ進みゆく。

「真実は、自分の中にある」
星空が静かに囁いた気がした

真の心は宇宙の外に存在する

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?