見出し画像

楽しみが増えました

どうもusaです。今回からちゃんと目次を作ろうと思います。そっちの方がわかりやすいのかなと思ったのが大きな理由です。


前書き

今日のnoteは昨日の続きみたいなものです。また小説風に書いています。小説風に日記を書くと、自分のことを客観的に見ることができる+表現の幅が広がるというメリットがあるんじゃないかと思ってます。まさに一石二鳥です。もう例文にしたいくらいです。あ、ほいじゃ。


日常の切り抜き(2)

最近Youtubeで有名な人たちの発言の一部を切り抜いて動画を作っているいわゆる”切り抜き”と呼ばれるジャンルが増えているようだ。それはインスタライブから番組での発言まで様々なのだが、一部悪意があるものも流れてくるらしい。そう友達から教えてもらった私はそっとYoutubeを閉じた。それから何ヶ月か経ち、いつもより少ない蝉が何かを訴えてきた時間に私はyoutubeを見ていた。SNSを歩き回るくらいしかやることがないのである。
youtubeにある縦型の画面を次々とスワイプしていく。しかしある動画で私はyoutubeを閉じた。そこにはフィルム風の写真を撮れるアプリの紹介があって、私はそれをダウンロードしてみた。被写体なんていないので部屋にあったライトでも撮るか。実際の写真を見てみると、昼に撮ったのに夜に浸ったみたいな写真が撮れている。カメラがあると私の日常は無限に切り抜くところがある。さて、終わりかけの今日を切り抜こうか。



後書き

フィルムカメラ(アプリ)で遊ぶの楽しいです

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?