見出し画像

よく噛んで食べないと、ほうれい線が深くなる!

当たり前のことがなかなかできない


子どもの頃、親に言われたこと。

「早く起きなさい」
「よく噛んで食べなさい」
「片づけなさい」
「姿勢よく座りなさい」
「あいさつしなさい」

大人になって、誰からも直接言われなくなったけれど、全部できていますか?

わたしも自分の子どもに対して同じことを言っていました。

でも、よく考えると自分はできていないことがあるような気がします。

当たり前のことは、意識して生活しないとけっこう難しいものです。


「よく噛んで食べる」

漢方では、食事のときよく噛んで食べないと「脾」が弱る と言います。

「脾」とは五臓六腑 = 肝 心 脾 肺 腎 の中の 脾 です。

脾と胃は関係が深いので、よく噛まないで飲み込むと、
胃が弱り、「脾」も弱ってしまいます。


「脾」が弱るとどうなるか。

ほうれい線が目立つようになる!

目尻やフェイスラインが下がる

ボディラインも下がる

そう、下がって教えてくれるのですー😱


スマホを見ながら、新聞を読みながらご飯を食べていませんか?

わたし、それ、やってます。ハイ🙇‍♀️

下がるのはいやなので、これからは「ながら食べ」はやめて
食事に向きあい、口の中でよく噛んで食べます!

口の中でドロドロになるまで噛んで、胃を労りましょう。


みなさんも当たり前のこと、自分はできているか見直しませんか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?