見出し画像

#47 南米で聞かれた日本って〇〇?

Hola! Cómo está??
Uqui です。

留学中、私が日本人だって分かるとたくさんくる質問。
面白いものもたくさんありました。笑

日本人って中国語分かるの?
漢字使うから分かると思った。と、、
全然違うし、話せないよ〜っと伝えておきました。笑

アジアでひとまとまりにされることが多いので、
日本、韓国、中国はほぼ一緒。笑

BTS知ってるで!好きやで!
あの人たちは韓国人で私は日本人だよ〜みたいな。
自粛でK-POPにハマったので、当時は全然分からず、相手のテンションについていけませんでした、、、笑

日本ショップで売ってるあのアイス好きやで!
それ韓国のやつ、、私食べたことない、、とか。
めちゃくちゃ日本ショップって書いてるのに、売ってるものは日本のもの、韓国のもの、中国のものが混ぜ混ぜで、そらみんな区別つかんわ!って感じです。

あとは日本といえば、アニメ!武道!っていう感じでした。
住んでいた町に道場があったみたいで、やったことある人が何人かいて、
やったことあるよ〜って言われたり、
アニメも有名なものから、あまり知らないものまで。
アニメも武道もあまり知らなかったので、話を繋げられず申し訳なかったです。
日本人なら知ってるやろ〜みたいな感じでした。

Uberのおじさんに言われたのは
日本って政治と経済が安定してるよね〜。どう思う?
まさかUberで日本の政治の話をスペイン語でするとは思いませんでした。笑
でも、政治の話をされることは結構多くて、政治に関心の強い南米あるあるなのかと思います。

日本って電気自動車なんやろ〜も言われました。
静かそうでいいよねって。
そんなに普及してないよ〜と伝えておきました。笑
Uberのおじさんは電気自動車に憧れてたみたい。

一番面白かったのは
日本のトイレって入ったら自動で開くの!?
確かに開くところあるよ〜というと、
なんで!?ってびっくりしてました。
ウォシュレットがついているのも珍しいみたいですね。

数少ない情報の中で日本のイメージができるとこうなるんだな〜と思いました。笑
確かに、留学する前まではアルゼンチンについての情報は全然知らなくて、メッシとマラドーナくらいだったので、お互い様やな、と思います。
でも、日本人ですっていうと、いい対応してくれる人が多くて、先人たちが作ってくれた関係性なんだなと。私も日本人として、日本のイメージや情報をちゃんと伝えられるようにしたいな〜と感じました。

Nos vemos! Chau~

この記事が参加している募集

#振り返りnote

85,445件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?