見出し画像

「技術力を評価してくれる会社」だと思ったからアップストリームに転職することを決めた

今回お話をお伺いしたのは2023年7月にアップストリームに入社した浦光輝さん。現在はバックエンドからアプリ開発までフルスタックに活動していただいています。
浦さんが何を思ってアップストリームに入社を決めて、入社後はどのように感じているのかインタービュー形式でお話いただきました!

-前職はどのような仕事をされていたんでしょうか?

 前職ではスペシャリストという枠で採用され、幅広くいろいろな業務を行っていました。発注があったときの見積もり・設計・トラブル解決に加えて実装を行い、プロジェクトによってはPMみたいな業務もありました。あとはプロジェクトにアサインするメンバーの面談をしたり、会社として使ったことのないフレームワークの調査をしてほかの社員が使えるようにしたり…。割となんでも屋として動いていたと思います(笑)

-転職をしようと思うきっかけは何だったんでしょうか?

 前職ではとても多くの経験をさせてもらう一方で、トラブル対応などで納期がかなりギリギリの案件がパスされてきて、徹夜で業務を行うこともありました…。仕事内容自体はやりがいもあって楽しかったのですが、だんだん私の年齢も上がってきて、この働き方を続けていったら体を壊すなと感じるようになって転職を決意しました。

-アップストリームに応募したきっかけは何ですか?

 実は最初はアップストリームの事業内容に興味があったからなどの理由ではなく「フルスタックエンジニア」と「フルリモート」で募集を出していたことだったことがきっかけでした。
転職をしようと思い、いくつかの会社のカジュアル面談を受けた際に、私のように複数の経験があるエンジニアを評価してくれる先があまりなくて…。フルスタックエンジニアの募集がある会社なら複数の経験があるエンジニアを評価してくれるのではないかと思って、フルスタックエンジニアの募集を探し、アップストリームを見つけました。
また、次の就職先はリモート勤務ができるところがいいなと思っていたので、アップストリームの募集内容はすごく私の希望にマッチしていました。
実際にカジュアル面談の際にはフルスタックな経験を評価していただき、とても嬉しかったです。

-アップストリームに転職を決めた決め手はどんなことでしたか?

 アップストリームに内定をもらったときに、ほかの会社にも内定をもらっていました。その中でもアップストリームを選んだのは「まだ従業員などの数が少ない会社だったから」というところですね。転職活動をしている当時、周りにいる人にたくさん相談したのですが、その時に前の会社の取締役から言われた「君はもうすでにいろいろなことが決まっている大きな会社に行くより、多くの裁量を持って自分で変えていける小さい会社の方が価値を発揮するタイプだよ」という言葉が一番しっくりきて、アップストリームに入社することを決めました。

 あとはCEOの苅谷さんとCTOの小西さんの人柄も重要なポイントでした。私のカジュアル面談は小西さんが担当してくれたのですが、話の内容から「すごい技術力がある方だな」と思ったんです。この会社は技術力がある人を評価する会社なんだという安心感がありました。苅谷さんとは最終面接でお会いして、細かいところに気配りをされる方だなって感じました。この会社なら安心して働くことが出来そうだと思い、入社を決意しました。この時感じたお二人の印象は入社した今も変わってないですね。

-入社してみてアップストリームの印象はどうでしょうか?

 自由だなっていうのが一番の印象ですね。これはフルリモートだからってこともありますが、細かいやり方の部分までいちいち指示されないって意味で自由だなって思っています。横で逐一チェックされていないので、自分でやりやすいように作業やクライアントとの打ち合わせの内容を組み立てすることが出来る…。日によっては8時間誰とも話さない日とかもあるので集中して作業が出来ているなって感じますね。
 一方、フルリモート勤務で逐一チェックされない分、会社が信用して私に仕事を預けてくれているんだと思うので、その信用を失わないようにきちんと業務やクライアント対応をして、報告はしっかり行うように心がけています。

-アップストリームに対して不満はありますか?

 フルリモートなのでほかの社員と世間話とかをする時間がほとんどないってことですかね…(笑)社員同士が仕事以外の話ができる場がもう少しあるといいな~と思っています。
 ただ、フルリモートという勤務体系はとてもありがたいのでやめないでほしいなとも思っています。これから社員が増えていったときに、フルリモートでも円滑なコミュニケーションが取れる会社になっていけるように様々な取り組みが出てきてくれたらうれしいです。

-これからの目標を教えてください!

 まだ入社して2か月ですが、いろんな業務にかかわらせてもらっています。引き続き今みたいにいろいろな業務にかかわって、たくさんの技術に触れる経験が出来ればなと思っています。あとはアップストリームに入社したからには動画の配信基盤にかかわる仕事がしたいですね!


浦さん、インタビューに協力いただきありがとうございました!


アップストリームでは一緒に働くメンバーを募集しています!
この記事を読んでアップストリームに興味を持った方は下記から応募をお願します。

https://open.talentio.com/r/1/c/up-stream/homes/4113

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?