マガジンのカバー画像

言葉という現象

6
タイトルのまんまです。
運営しているクリエイター

#エッセイ

イブの王国

先日、ハリウッド映画のDVDを見た、映画館の雰囲気で楽しもうと、

吹き替えではなく字幕で見た。

すると、驚いた事に、全てのセリフが見事に、日本語に訳されていた。

これは、実はとても不思議な事だと思う。

言葉が翻訳可能だという事は、日米の二つの言語が、文法・単語等で共通性が高い、という事なのだろう。

全ての単語に対応する単語があり、微細なニュアンスまで、伝達出来るのは、不思議だ。

太平洋

もっとみる

「一か八か」の一って、どっち?

僕は、慣用句の「一か八か」って言葉が昔から、気になっていた。
「一がどっちで、八がどうなの?」って引っかかっていたんです。多分、博打由来の表現だろうが、
 一か八かの賭けに出て、勝ったら、一なの?あるいは、負けが一? 
こんな些細な疑問を解明したけりゃ、ネットで調べりゃ即、判明するだろうが、

そんな安直な解決策じゃ、つまらないので、僕は、実証検証し、自ら判断しようと思う。ちなみに僕は、先日、或

もっとみる