見出し画像

西台&蓮根 学習塾アップグレード 期末試験の結果③と冬の講習

どうも、アップグレードです!

今回も、
まずは2学期期末試験の結果を紹介します!

以前にお伝えしたように
いま、近隣の中学校では、とにかく平均点が低いんです…
※40点台の科目も複数ある
※だいたい50点台
※平均点が60点台だと「高いな」と感じてしまう

教科書が改訂されてから
定期テストの問題は本当に難しくなったと思います。
※ゆとり教育の頃がなつかしい

そのような中でも
1点でも多くとるために頑張った
西台&蓮根 学習塾アップグレードの生徒を紹介します!

西台&蓮根 学習塾アップグレード 試験/テスト 結果

この生徒は
志村三中7年生(中学1年生)で、科目は数学になります。

志村三中の7年生(中学1年生)の数学は
今回、西台・蓮根地域の中でも
平均点がかなり低い科目の1つのです。

そのような中でも、平均点プラス15点を取ったのは
本当にすばらしいと思います。

「喜びの声」にも書いていますが、
学校ワークを2回やり、
間違えた問題をなん度も解き直したのが良かった
んだと思います。

習い事もあり大変だったと思いますが、
早めにテスト勉強を始めて良かったですね!

西台&蓮根 学習塾アップグレード テスト/試験 結果

次の生徒は
志村五中8年生(中学2年生)で、科目は英語です。

「ワークを塾の方法でやったら…」とありますが、
西台&蓮根 学習塾アップグレードでは
勉強方法」を明確に伝えています。

ワークの進め方・やる時期・終わっていない生徒へのフォロー
それでだけでなく
○つけの仕方や間違えた問題を解き直した後の動きなど

少し細かいと思われるかもしれませんが、
勉強方法」は明確に伝え、一定の成績が出るまでは守ってもらいます。

そして、一定の成績がとれたら、
そこからは自分なりの工夫をしていけば良いと考えています。
守破離

「勉強が苦手…」
「一人で勉強できない…」
「何をどのようにすればいいのかわからない…」
というお悩みを抱えている方には
西台&蓮根 学習塾アップグレードは合うと思います。

これらのような悩みを抱えている方は
ぜひ無料の「冬の講習個別面談」にお申込みください。

西台&蓮根 学習塾アップグレード 小学生/中学生 冬の講習/冬期講習

「個別相談」なので、
講習のお申込みではありません。

まずは、お悩みをお聞かせください。

お待ちしています。

西台&蓮根 学習塾アップグレードとは

口コミ・評判

西台&蓮根 学習塾アップグレード 口コミ・評判
西台&蓮根 学習塾アップグレード 口コミ・評判

勉強法・好結果の秘訣


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?