見出し画像

西台&蓮根 学習塾アップグレード 学校の平均点が低い⁉︎期末試験の結果②と冬の講習

どうも、アップグレードです!

本日も期末試験の結果をお伝えします。
今回は、各中学校の平均点の状況などを把握したかったので、
集計にかなり時間がかかってしまいました。

前回の記事でも書かせていただきましたが、
西台・蓮根地域の中学校の5科目平均点が本当に低いんです…

例えば、7年生(中学1年生)を5科目の平均点です。

2学期は学習内容が急激に難しくなるとはいえ、
10年ほど前は5科目で300点ぐらい(1科目60点前後)だったと思います。
※平均点が70点ぐらいの学校もありました

それが、2023年の2学期期末試験では以下の通りです。
※英数国理社の5科目合計の平均です
志村三中:240点(1科目48点)
志村五中:262点(1科目52.4点)
西台中:264点(1科目52.8点)
高島一中:240点(1科目48点)

だいぶ低いですよね…

そのため、
お子様のテスト結果を見る時は、
必ず「平均点と比べる」ことをおすすめします。

「低い⁉︎」と思っても、
実は問題が難しかしく、平均点がかなり低い場合があります。
※平均点が低いからといって、必ずしも問題が難しいわけではありません
※これはそこまで難しくないようなぁ…という場合もあります

そんなわけで、
今回は
このような平均点の中、
西台&蓮根 学習塾アップグレードの7年生(中学1年生)たちが
どれだけ頑張ったかを紹介していきます!

まずは、
志村五中7年生(中学1年生)数学の結果です。

西台&蓮根 学習塾アップグレード 中学生 テスト/試験 結果

平均点プラス31点!
学校ワークをかなり早い段階で終わらせ、
その後もたくさんの問題を解きましたからね!
見事です!

次は、
志村三中7年生(中学1年生)英語の結果です。

西台&蓮根 学習塾アップグレード 中学生 テスト/試験 結果

平均点プラス29点
授業内で行った確認テストで、
間違えた問題をしっかり解き直して、覚えた成果だと思いますよ!
お見事です!

次は、
西台中7年生(中学1年生)国語の結果です。

西台&蓮根 学習塾アップグレード 中学生 テスト/試験 結果

平均点プラス30点!
「本文を覚える」「ワーク3周」とさらっと書いていますが、
なかなか難しいですよね…
今回は期末試験で、
副教科の勉強もありますからね。

そのような中でもやりきれたのは、
英語・数学の学校ワークや課題を、
かなり前からやり始め、そして、終わらせたことで、
時間的な余裕が生まれたことが大きいと思いますよ!
よくやり切った!さすがです!

今回はこの3名の紹介になります。
いやぁみんな本当にすばらしい!

このように生徒ががんばれる一つ要因は
がんばれる環境」があるからだと思っています。

西台&蓮根 学習塾アップグレード 中学生 自習室

この「環境」の中には、
講師が「どのような指示を出すか」も含まれています。

いつ、何を、どれぐらいやればいいのかを明確に生徒に伝える

そして、

できているか、しっかり確認し、できていなければできるまでサポートする

これらの「環境」が
まだ一人では勉強できない方には、必要なのだと思います。

興味のある方は
ぜひ、この冬に、
西台&蓮根 学習塾アップグレードの「冬の講習」を受けてみてください!

西台&蓮根 学習塾アップグレード 小学生・中学生 冬の講習/冬期講習

対象は小学1年生〜8年生(中学2年生)です。
授業料は無料ですが、
まずは「冬の講習無料相談」にお申込みください。

そして、
アップグレードを気にってくださったら、
そのときに「冬の講習」にお申込みください。

「この塾はうちの子には合わない」と思ったら、
お断りいただいてかまいません。

我々は、絶対に無理な勧誘はいたしませんのでご安心ください。

お待ちしています。

西台&蓮根 学習塾アップグレードとは

口コミ・評判

西台&蓮根 学習塾アップグレード 口コミ・評判
西台&蓮根 学習塾アップグレード 口コミ・評判

勉強法・好結果の秘訣


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?