見出し画像

西台&蓮根 学習塾アップグレード 期末試験の結果①と冬の講習

どうも、アップグレードです!

まずは、
中学生の期末試験結果の紹介から!

結果自体は、
かなり前に返却され、生徒たちも校舎に持ってきてくれていたのですが、
各中学校、各学年の平均点が出そろわず、
結果の集計にかなりの時間がかかってしまいました…

10年ぐらい前と比べて、
定期テストの平均点はかなり下がったと思います。
特に英語・数学の平均点はかなり下がりました。
50点ぐらいが当たり前のようにあります。
※平均点が42点という学校もあります…

本日は、中学2年生の生徒の結果を紹介しますが、
西台&蓮根 学習塾アップグレードの生徒の平均点は、
全中学を合わせると、
学校の平均点を10点以上、上回っています!
※さすが自慢の生徒たち

その生徒たちの喜びの声を紹介します。

まずは
西台中8年生(中学2年生)数学の結果です。

西台&蓮根 学習塾アップグレード 中学生 テスト/試験 結果

すばらしいですね!
今回は数学の平均点が比較的高かった(それでも60点弱)のですが、
そこからさらに24点も高い点数をとりました!
※平均点プラス24点

次は、
上板橋一中8年生(中学2年生)英語の結果です。

西台&蓮根 学習塾アップグレード 中学生 テスト/試験 結果

この生徒もすばらしいんです!
なんと
平均点プラス43点です!
※すごすぎ…
※平均点プラス43点って…

この2人に共通しているのは、
塾の自習室で勉強しているときに、
わからない問題を質問したこと
です。

西台&蓮根 学習塾アップグレード 自習室
西台&蓮根 学習塾アップグレード 自習スペース

わからないところがわからない…
という方もいると思います。

 西台&蓮根 学習塾アップグレードでは、
かなり早い段階から
学校のワークを解いてもらっています。

このときに大切なのは
わからない問題をあぶり出すこと

学校ワークは何周も解きます

1周目は普通に○つけをし、
わからなかった問題はしっかり模範解答を見ます。

そして、1周目で間違えた問題を2周目で解き直す。
このときに、
再び同じ問題で間違えたら、そこには、
「わからないところ」が隠れているはずです。

この問題は我々に質問して、
解き方、考え方をしっかり理解してもらいます。

そして、3周目に解ければOKです!

このように、
質問が苦手な生徒でも、
質問をする箇所やタイミングが明確にわかります。

他にも、
多くの生徒が
学校の平均点を大きく上回れる仕組みがありますが、
それは、またの機会に。

このような環境で勉強してみたいという方は、
ぜひ「冬の講習」を受けてみてください!

西台&蓮根 学習塾アップグレード 冬の講習/冬期講習 小学生 中学生

対象は小学1年生から8年生(中学2年生)で、
授業料は無料です!

ただし、
1学年の人数には限界があり、
現在、7年生(中学1年生)は定員に達したため募集を停止しています。

8年生(中学2年生)は、定員まであと2名です。
小学6年生は定員まであと4名です。

小学5年生以下は比較的余裕がありますので、お気軽にご参加ください。

定員は校舎の広さで決まっているため、
簡単には増やせません。
西台&蓮根 学習塾アップグレードに興味のある方は、
お早めに「冬の講習の個別相談」にお申込みください。

「個別相談」なので、
話を聞いて
「この塾はうちの子に合わないな」と感じたら、
無理して受講する必要がございません。

西台&蓮根 学習塾アップグレードは
無理な勧誘は絶対にしません。

「この塾なら頑張れる!」
「この塾で頑張らせたい!」
と思ったら、ぜひ「冬の講習」にお申込みください。

「冬の講習個別相談」へのお申込みを
心よりお待ちいたします。

西台&蓮根 学習塾アップグレードとは

口コミ・評判

西台&蓮根 学習塾アップグレード 口コミ・評判
西台&蓮根 学習塾アップグレード 口コミ・評判

勉強法・好結果の秘訣


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?