見出し画像

卯岡note・アクセス数TOP5記事

noteに投稿したものの数が200を超えていました。今日は、全期間のアクセス数で多かったものを下から5記事ご紹介してみます。

GWのお暇なときにでも、よろしければどうぞ。

相変わらず、新しい仕事に手を挙げてみては、そのたびに「わたしの精一杯で足りるだろうか……」という恐怖感でビクビクしています。

「えいやっ」という勢いと、「ガクガクブルブル」が同居している、そんなわたしです。

お次はこちら。息切れして倒れて動けなくなるよりは、細く長く、自分に見合った程度の意識で続けていきたいなと思います。


「こうあらねば」なんて、基本的には自分の勝手な思いこみ。がんじがらめになるたびに、そう言い聞かせています。

「わたし毒舌だからー」といいながら無茶苦茶なことを言う人が苦手です。歯に衣着せぬ発言がうまくできる人は、センスがあるのだと思っています。

誰も傷つかない発言なんて土台無理なので、別にそこを目指さねばならないとは思いません。でも、意識的に刺しにいく必要もないと思うのです。

1番アクセスが多いのはこちらでした。このときにもすでに有料noteでのマニュアル販売がありましたが、このあと波がきましたね……。個人的に、noteはそういう場じゃない方がいいなあと思っている派なのですが。(あくまでコンテンツを楽しみたいなあと思っている派)

意識的にマニュアルを収集している人はいいのですが、マニュアル難民にはならないようにしたいよね、と思っています。


***

……と、このような結果になりました。もし未読なものがあれば、お読みいただけたらうれしいです。

おもしろいのが、♡がついたものはまた別の結果になっているのですよね。こちらもまた別でまとめてみます。(自分の記録用も兼ねています)

#エッセイ #コラム #ランキング #過去記事 #雑記 #ライター


お読みいただきありがとうございます。サポートいただけました暁には、金銭に直結しない創作・書きたいことを書き続ける励みにさせていただきます。