見出し画像

映画【個人的発掘良品】『テキサスSWAT』

Lone Wolf McQuade
1983年 アメリカ
監督:スティーヴ・カーヴァー
製作:ヨラム・ベン・アミ/スティーヴ・カーヴァー/リチャード・M・グリーンバーグ
脚本:B・J・ネルソン
原案:B・J・ネルソン/H・ケイ・ダイアル
撮影:ロジャー・シェアーマン・Jr
編集:アンソニー・レッドマン
美術:ノーム・バロン
セット:ロバート・ジリオクス
メイクアップ:ロバート・シデル
特殊効果:フランク・デマルコ/ロジャー・ジョージ
音楽:フランチェスコ・デ・マージ
音響編集:デヴィッド・E・ストーン/ケンドリック・スウィート
助監督:ジェラム・A・スワーツ
キャスティング:マルシア・ロス
スタントコーディネーター:アーロン・ノリス
出演:チャック・ノリス/デヴィッド・キャラダイン/バーバラ・カレラ/レオン・アイザック・ケネディ/ロバート・ベルトマン/L・Q・ジョーンズ/ダナ・キンメル/シャロン・ファレル/R・G・アームストロング/ウィリアム・サンダーソン

 原題だと『一匹狼マクエイド』で、その名の通りこのテキサス・レンジャーは独りを好む凄腕警備隊員。過去のものとなったウエスタン・スタイルを現代テキサスに復活させて悪の暴力に対抗していくアクション篇。チャック・ノリスの射撃あり、空手あり、ロマンスや家族愛もお披露目して魅力全開。しかし向こうの人は孤高の戦士とかローン・ウルフというのが様になりますなあ。日本にも三船敏郎とか若山富三郎とか勝新太郎もおりましたが。チャック・ノリスはアメリカで空手道場を開くほど、本物の格闘。達人わざ。蹴りの凄さ。そして容赦のない銃撃。ブルドーザー突進。この無敵のヒゲ親父っぷりが最高でしたね。武器密輸組織だろうが何だろうが打って蹴って爆ぜ殺す、チャック・ノリスのアクション・パフォーマンスはもう目で観るタウリンです。エネルギー代謝が促進されます。

 スティーヴ・カーヴァー監督はロジャー・コーマンに雇われて成功を収めたので、B級映画監督として見られていますが、ワシントン大学を出てプロスポーツ・キャメラマンとしてセントルイス・カージナルスの選手たちを捉え、数多くのドキュメンタリーを製作したり、アメリカン・フィルム・インスティチュートで映画製作や脚本・監督術を学ぶなど立派な経歴をもっています。本作は『香港コネクション』に次いでチャック・ノリスと組み、現代テキサスのアクションを連発させてクライマックスは怒涛の空手対決を演出してみせた、渾身の代表作でしょう。イタリアの大御所作曲家であるフランチェスコ・デ・マージのマカロニ・ウエスタン風音楽も決まっていて、映画に香ばしい風情をもたらしています。

この記事が参加している募集

映画感想文

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?