見出し画像

【厳選5冊】良い意味で価値観が変わった本


👇こんな人にオススメ👇
・価値観を変えたい
・人生を楽しく過ごしたい
・不安や悩みから解放されたい


▪︎良い意味で価値観を変えてくれるオススメ5冊


守屋淳さんの『最高の戦略教科書 孫子



古典にも関わらず、現代ビジネスで成功するために重要なことがたくさん紹介されています。「負けないための戦略」が数多く紹介されており、複数の敵と戦わざるをえない今だからこそ読みたい、話題の兵法書です




樺沢紫苑さんの『精神科医が見つけた 3つの幸福



人生を充実させる方法が具体的に紹介されています。読むだけで本当の幸せが何かを知るヒントを得ることができ価値観を変えたい人にオススメです




アービンジャー インスティチュートさんの『自分の小さな「箱」から脱出する方法



身の周りの人間関係はすべて自分が原因で引き起こしており、それこそがこの本のいう『箱に入っている状態』とのこと。周囲の人に対してイライラしがちな人にオススメです




ひすいこたろうさんの『あした死ぬかもよ?



当たり前のように生きていることの素晴らしさを教えてくれる本です。『いま抱えている悩みは、たとえ人生最後の日であっても、深刻ですか?』『もし今日が最後の日だとしたら、今日やろうとしていたことをする?』などといった質問を通して毎日に感謝できるようになります




ジェリー・ミンチントンさんの『うまくいっている人の考え方



18年間読まれつづけて累計100万部突破した本であり、人生がうまくいっている人の特徴は『自尊心』が高いことだと著者は語っています。自尊心を強く持ちたい人にオススメです



▪︎スマホでも読書をしたいのなら『KindleUnlimited


わざわざ本を持ち歩くことをしなくても、今はスマホで読書ができる時代です


よく、電車などで移動する際に電子書籍を活用してスキマ時間に読書をしている人を見かけますがAmazon会員であれば月額980円で小説やビジネス書などの書籍が200万冊以上読み放題で、なおかつ30日間の無料お試し期間もあります


普通に書店に行って本を購入すると大体1500円ぐらいかかってしまいますが、1ヶ月に1〜2冊以上読めば簡単に元が取れますよ


下記の画像をクリックするとKindleUnlimitedのページに飛ぶことができます


👆まずは無料体験してみる👆



▪︎活字が嫌いな人は聴く読書『AmazonAudible


活字が苦手な人や移動時間などのスキマ時間を有効活用したい人にオススメしたいのが『Amazon Audible』です


今まで、ぼーっと過ごしていた時間を有効に使うことができ、電車やバスの中であったり、歩きながらでも利用可能です


『文字を読む』という行為が苦手な人でも、ナレーターが本と同じ内容を読み聞か
せしてくれるので簡単に読書することができます


仮に途中で解約したとしても30日間の無料期間が終了するまで利用可能です


下記の画像をクリックするとAmazonAudibleのページに飛ぶことができます


👆まずは無料体験してみる👆




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?