見出し画像

何をやっても続かない人の特徴


👇こんな人にオススメ👇
・自分を変えたい
・仕事や勉強で成果を上げたい
・継続力が欲しい


①いきなり大きなことを成し遂げようとする


向上心に満ち溢れている人ほど高い目標を抱きがちです

しかし、脳は大きな変化を嫌い安定を求めてしまうので一度に全てを変えようとすると、その変化が脳にとって大きなストレスになります

最初は小さなことから始めていきましょう

目標を細分化することで、小さな成功を得やすくなります

この成功体験を少しずつ積み重ねることで最終目標に近づいていくことができます



②自力で頑張ろうとする


完璧主義の人や責任感が強い人は他人に頼ることを避けてしまいがちです

物事を続けたいと思っているのであれば、少しだけ他人に心を開き習慣化の協力者になってもらうことも大切なことです

物事を続けるコツとして『褒められる環境を用意する』ことをオススメします

誰かと一緒にやったり、サポーターになってもらったりと、自分だけで頑張ろうとせず、褒めてもらったり習慣化仲間を作ったりと周囲の人間関係を上手に使うのも習慣化の成功のコツです



③1度に2つのことを同時に始めようとする


たくさん計画したものの、結局どれも続けられなかったという思いは誰しも経験したことがあるはずです

1つの物事でさえ、習慣形成するためには多くの時間がかかってしまうものです

例えば、片付けや学習などの行動習慣を変えるためには1ヶ月、禁煙やダイエットなどの生活リズムを変えるには3ヶ月必要です

何事にも優先順位を決めて、習慣化したい事柄を1つに絞っていきましょう



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?