見出し画像

【厳選5冊】語彙力が身に付く本


👇こんな人にオススメ👇
・語彙力を身に付けたい
・プレゼンが上手くなりたい
・知性と教養を身に付けたい


▪︎語彙力が身に付くオススメ5冊


吉田裕子さんの『大人の語彙力が使える順できちんと身につく本



仕事で使える挨拶やメールなどの文章術について紹介されている一冊です。言葉の引き出しが少なく、思っていることを言葉にできない人にオススメです




下地寛也さんの『プレゼンの語彙力 おもしろいほど聞いてもらえる「言い回し」大全



プレゼンの時に使える言い回しのテクニックについて学べる一冊です。いつもの言い回しを少し変えるだけで、プレゼンの成果は劇的に変わります。プレゼンで結果を出したい人にオススメです




山口謠司さんの『語彙力がないまま社会人になってしまった人へ



知性と教養を感じさせる語彙について紹介された一冊です。同じ意味だとしても言い方が違うだけで相手からの印象も全く違っていきます。稚拙な表現や思慮の浅そうな表現をしたり、自分の中にある語彙の量が不足していれば社会人としてのレベルを低く見積もられてしまいます




伊藤羊一さんの『1分で話せ



大事なことをシンプルに伝える技術について紹介されている一冊です。著者の伊藤羊一さんはそのプレゼンを聞いたソフトバンクの孫社長から認められるほどの技術の持ち主であり、この本では『右脳と左脳』に働きかける伊藤氏独特のメソッドを知ることができます




齋藤孝さんの『大人の語彙力ノート 誰からも「できる! 」と思われる



日常生活の語彙力が格段にUPする1冊です。何に対しても抽象的な表現で感想を述べてしまう人にオススメです



▪︎スマホでも読書をしたいのなら『KindleUnlimited


わざわざ本を持ち歩くことをしなくても、今はスマホで読書ができる時代です


よく、電車などで移動する際に電子書籍を活用してスキマ時間に読書をしている人を見かけますがAmazon会員であれば月額980円で小説やビジネス書などの書籍が200万冊以上読み放題で、なおかつ30日間の無料お試し期間もあります


普通に書店に行って本を購入すると大体1500円ぐらいかかってしまいますが、1ヶ月に1〜2冊以上読めば簡単に元が取れますよ


下記の画像をクリックするとKindleUnlimitedのページに飛ぶことができます


👆まずは無料体験を試してみる👆



▪︎活字が嫌いな人は聴く読書『AmazonAudible


活字が苦手な人や移動時間などのスキマ時間を有効活用したい人にオススメしたいのが『Amazon Audible』です


今まで、ぼーっと過ごしていた時間を有効に使うことができ、電車やバスの中であったり、歩きながらでも利用可能です


『文字を読む』という行為が苦手な人でも、ナレーターが本と同じ内容を読み聞か
せしてくれるので簡単に読書することができます


仮に途中で解約したとしても30日間の無料期間が終了するまで利用可能です


下記の画像をクリックするとAmazonAudibleのページに飛ぶことができます


👆まずは無料体験を試してみる👆




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?