右脳部長

右脳部長です。 上場を目指す成長企業の人事部長をしています。 人事は右脳、感性が大切を…

右脳部長

右脳部長です。 上場を目指す成長企業の人事部長をしています。 人事は右脳、感性が大切をモットーに、日々のつぶやきを記録していきます。 ヘッダー画像 著作者:macrovector/出典:Freepik

最近の記事

PERFECT DAYS

こんばんは、右脳部長です。 一週間空いてしまいまして、失礼しました。 なかなか映画を観にいけなかったのですが、先日「PERFECT DAYS」を劇場で観てきました。 役所広司さんの演技に惹き込まれましたが、キャリアについていろいろと考えてしまいました。 もちろん、BGMも大好きな曲が多くてハマりましたが。 「今度は今度、いまはいま」というフレーズが出てきます。 キャリアって、どちらかというと「今度」のことを考えがちではないでしょうか。 1年後、3年後、5年後… やっ

    • 人事の仕事 攻め編③

      こんばんは。右脳部長です。 今週もよろしくお願いします。 先週は1記事しか書けませんでしたので、今週は2記事を目指したいと思います。 さて、人事の仕事「攻め編」も今回で3回目。 前回は「パフォーマンスマネジメント」でした。 今回は「リテンション戦略」です。 まずはChatGPTの概要を見てみましょう。 生産年齢人口が減っていく中、採用は新卒・中途ともに非常に厳しくなってきているわけです。みなさんの会社はいかがでしょうか。 せっかく採用した人材が、フィットせずに早期退職さ

      • 人事の仕事 攻め編②

        こんばんは、右脳部長です。 今週もよろしくお願いします。 前回から人事の仕事「攻め編」に突入しています。 第1回目は「トレーニング・キャリア開発」でした。 第2回目の今日は「パフォーマンスマネジメント」です。 早速ChatGPTの解説を見てみましょう。 パフォーマンスマネジメントとは、日本語的に言えば「目標管理」ということですね。 目標管理の手法としては、代表的なものとして「MBO」「OKR」が有名です。 ドラッカーの「マネジメント」でも出てくるMBOですが、日本的に

        • 人事の仕事 攻め編①

          こんばんは。右脳部長です。 1週間終わりましたね、みなさんお疲れさまです。 さて、今回から「攻め編」に入っていきます。 何が攻めのカテゴリーか私も忘れかけていますので、振り返りから。 ChatGPTによれば、「攻め」の仕事は3つに分類できるようです。 トレーニング・キャリア開発 パフォーマンスマネジメント リテンション戦略 まずは1つめ「トレーニング・キャリア開発」からみていきましょう。 この分野はまさに「攻め」ですね。 特に最近では「リスキリング」が流行ってい

          人事の仕事 守り編③

          こんばんは。右脳部長です。 今週も頑張りましょう。 今回は守り編3です。 前回は「法務・コンプライアンス」でしたね。 3つ目の今回は「労務管理・健康保険」です。 ChatGPTの解説をまずはみてみましょう。 これもどちらかというと「労務」分野の中になりますね。 前回36協定の話なんかを労働法を守る上でのコンプライアンスとして書いてしまいましたが、今回のはオペレーションの方かもしれませんね。 社会保険労務士の得意分野ですね。(私も勉強しようかと思ったことはありますが、まだ

          人事の仕事 守り編③

          人事の仕事 守り編②

          あけましておめでとうございます。右脳部長です。 年末年始の家庭内対応やら、休み明けの業務やらで間が空いてしまいました… 年末年始はどこも大変ですね。 さて、今回は守り編のその2です。 その1は採用でしたね。 2つ目の今回は「法務・コンプライアンス」です。 ChatGPTの解説をまずはみてみましょう。 いわゆる「労務」と呼ばれる分野ですね。 労働法や、特に人事として大切なのは「労働基準法を遵守する」ことです。 人事だけが理解していても仕方なく、会社の管理監督者(一般的には

          人事の仕事 守り編②

          人事の仕事 守り編①

          こんばんは。右脳部長です。 少し間が空いてしまいましたが、今回から人事の仕事「守り編」です。 ChatGPTが出した分類に沿って深掘りしていこうと思います。 …あれ、これは守りですかね? 私の経験上、採用と異動配置は「攻め」なんですが、組織の安定性という点では「守り」なのかもしれませんね。 採用は本当に奥の深い仕事です。 採用対象だけでも ・新卒採用 ・キャリア(中途)採用 ・アルバイト採用 ・派遣社員採用 ・契約社員採用… と、対象に応じて「採用」業務も一筋縄ではいき

          人事の仕事 守り編①

          人事の休日

          おはようございます。 ホリデーのため、本題の更新が遅くなります。 休日のテーマパークは、人間観察にとても楽しいと思うのは私だけでしょうか… 人事だと、どうしても観察してしまうのかもしれませんね。 みなさま、良いクリスマスを。

          人事の休日

          人事の仕事とは?②

          こんばんは。右脳部長です。 昨日に引き続き、人事の仕事について書きたいと思います。 人事の仕事は「攻め」と「守り」の両輪であります。 一般的によく言われるのは 「人事は守りばっかり」「頭が固い」 「クリエイティブな職種ではない」 なんて言葉を、私も散々聞いてきました。 でも、本当はそんなことはなく 「守り」だけではない「攻め」の人事が実は大切であり 特に最近流行語になりつつ(人事界隈だけでないはず…)ある 「人的資本経営」の考え方では、まさに戦略が肝、なわけです。 と

          人事の仕事とは?②

          人事の仕事とは?

          こんばんは。右脳部長です。 私も人事を長年やっておりますが、人にいざ人事の仕事を説明する時に 「どこまで話すと理解してもらえるだろうか…」と 悩む時があります。 人事の働き方もDXの時代ですから(最初はデラックスと読みそうになりましたね、いまでは笑い話です)、ここでChatGPTに人事の仕事を要約してもらいましょうか。 福祉という言葉を「福利厚生」という言葉に置き換えると意味が通じやすいでしょうか。 人事の守備範囲は広いですね。。。 少しずつ、実体験をもとにお話ししてみた

          人事の仕事とは?

          右脳部長のつぶやき

          はじめまして。右脳部長と申します。 私は人事に携わって10年少々、いくつか会社を渡り歩き、現在はとある成長企業にて人事部長を務めております。 人事を経験しておりますと、いろいろ思うことや考えることがありますが、なかなか発信できる場所がないということを感じ、折角ですからこのnoteに呟いてみよう、と決心いたしました。どうぞよろしくお願いいたします。 …ちょっと固くなりましたかね。段々塩梅がつかめてくると良いのですが…

          右脳部長のつぶやき