見出し画像

ヨッシャーー!

どんなもんじゃい!

ここぞという場面で、それを乗り越えられた時に
ヨッシャーー!ってなったら、ガッツポーズしちゃいますよね!


どんなもんじゃい!ほら、どうだーー!って、
言葉以上にアクションとしてやっちゃいますよね。

あのポーズの由来として有名な逸話って、
1974年の4月11日に東京の日大講堂で行われた、
ボクシングWBC世界ライト級タイトルマッチ。

ガッツ石松がチャンピオンのロドルフォ・ゴンザレスにKO勝利した一戦でのこと。

その時、ガッツ石松が両手を挙げて勝利の喜びを表わした姿をスポーツ新聞の記者が「ガッツポーズ」と表現したことで、「ガッツポーズ」という言葉が広まったきっかけだということがよく知られていたりしますよね。


ただ、これって由来の話ではなくて、日本で広まるきっかけのエピソードで、「ガッツポーズ」の日本での由来は、1972年11月30日に発行されたボウリング雑誌の「週刊ガッツボウル」がストライクを取った時のポーズを「ガッツポーズ」と命名したことだといわれています。


名前がつく前からポーズ自体は昔からあったわけですが、名前がついていたわけではなく、なんとなくやっていたことだったようです。

ガッツの由来は1960年代頃に米軍基地内にボウリング場があって、ここぞ!という場面でストライクが出たときに「ナイスガッツ!」といっていたことなんですって。


そういうことからも、ここぞ!って場面をやりきった場合にガッツポーズを取るというのは、自然な流れですよね!

ただ、スポーツの世界ではガッツポーズというのは、意外とやってはいないことだとされています。

相手に対する敬意や敗者に対して無礼であるということからだといわれていますが、ヨッシャー!って瞬間にはついつい出ちゃいそうですよね。


上にも書いたガッツ石松の世界戦は、下馬評ではガッツ石松の負けだと言われていて、ほぼチャンピオンの勝利だとなっていたところで、ガッツ石松が勝って、世界チャンピオンになったのだから、そりゃね!


ガッツポーズでもなんでもしたくなっちゃいますよね!会場で見ていたファンでもどうだろうなぁ~って思っていた状態をひっくり返した大どんでん返し!

ジャイアントキリング!

を成し遂げたんだから、それくらい許してほしいよね。


というわけで、本日4月11日はガッツポーズの日です。
皆さんはヨッシャー!のときってどんな雄叫びを出したり、ポーズをしちゃいますか!?
よかったら教えてくださいませ~!

最後まで読んで頂き、ありがとうございます。
それではまた。 

この記事が参加している募集

スキしてみて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?