見出し画像

寂しさが三代に渡る

子供が寂しくて辛いという。

その気持ちが生き辛さを作り、

人間関係に困難を持ち込んでくる。


それでもこの気持ちどうしようもない。

その原因は何かと尋ねられたら……、


子供達が小さかった頃のわが家が思い出される。

激しい喧嘩、響く罵声が繰り返す辛い記憶。

『夫婦喧嘩』『子供の脳の成長』

大変悪いというのを知ったのは、

もっと後の事である。


悪かったな、

でも、主人が切れてくるのを

当時の私はどうにもできなかった。

子供達に安住の地を与えてあげれなかったことは

後悔ばかりだ。


とはいえ、今は大分改善してきている。

(微妙ないい方(^_^;))

それでもいまだに、子供の苦しみは続いている。

何かやれないものかと、

ユーチューブ検索してみた。



寂しい人は、たいてい短気。

切れる。人をコントロールする、

マニピュレーター、等。

だんだん、いろんな事柄が主人と重なってきた。

主人の人格とおぼしきマニピュレーターとは寂しい人なのだ。



子供にその話をすると、


だんだん自分がお父さんに似てきているみたいでイヤだという。

その上もう一つ、

最近祖父が亡くなったのだが、

娘がその家で後片付けをして見付けた手帳には

『寂しい』の文字が無数に並んでいて、

厳しく頑固な祖父の意外な一面に驚かされたという。


寂しい感情は遺伝のようにタテに受け継がれていくようだ。


それが分かったのなら、

災害同様、次世代に伝えないような対策が必要だろう。


心の暴走(反芻思考)を止める有効な手段で

私が思い浮かぶのは、瞑想。


(私は35年前に瞑想に出会い、

大いに助けられたと思っている)


だが、心の中は見えない、


ゆえに、親子であってもその方法や感覚を伝えるのは難しい。


もっと分かり易いボディスキャン瞑想も提示してみようかな。


それと、筋トレ、筋肉は裏切らないアレ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?