見出し画像

【募集】「旅の終わり」グループインタビュー参加者

ノマド、旅暮らし、アドレスホッパーのみなさま!!!
みなさんの生活、みなさんの考えていることをぜひ聞かせてください!

「旅の終わり」グループインタビューをしたい

SNSの発達リモートワーク環境の整備、はたまたフリーランスが仕事を得やすいインフラ宿泊に便利なサービスの登場によって、
「旅をしながら仕事しているよ!」という人たちは、増えてきました。

無名人インタビューでも、だいたい1割くらいの方が「定住」ではない方です(旅暮らし、または長い休みを取って旅行中など)。

ただ、そういった放浪生活ですが、人によっては終わりが来ます。
「旅の終わり」です。
理由は「家族」かもしれないですし、「お金」かもしれません。定住が必要な「仕事」がまいこんだのかもしれませんし、旅する「マインド」がなくなったからかもしれません。
まあ、いろいろ、想像するんですが。
手っ取り早く聞いてしまったらいいじゃない!!!
と、いうのがこのグループインタビュー企画です。

きっと、このインタビューは、自分自身の旅の意味を再確認することになるでしょう。
また、このインタビューは、旅の意味を、まだ旅をしながら生活することを経験していない人たちに、伝える機会になるでしょう。
なるでしょう、というか、私qbcが実現させます!!!!!

ということで、ノマド、旅暮らし、アドレスホッパーの皆さま!
ご応募お待ちしておりますー!!!!!

企画概要

  • 企画名:「旅の終わり」無名人グループインタビュー

  • インタビュー内容:定住しないで生活する人たちが、定住を決めるに至った経緯(あるいは定住を考えたきっかけ)を聞きます。

  • インタビュー時間:60-90分

  • インタビュー担当:qbc(作家・無名人インタビュー主催)

  • 実施日時:参加者とご相談のうえ、決定。

  • 実施場所:ZOOM(顔出しなしでオッケー)

  • 参加資格:「現在定住していない方」or「以前定住していなかった方」

  • 参加人数:3名(予定)

  • 参加費用:無料

  • 応募方法:下記ボタンよりお申込み

お申込みはこちら!

ご参加は無料です。

質問(案)

  1. 今、ノマド生活? 定住生活? どんな生活ですか?

  2. そもそも定住を辞めたきっかけはなんだったんですか?

  3. 旅の終わり(定住生活に戻る、戻ろうとする)きっかけを教えてください

  4. 未来は、どんな生活をしたいですか?

  5. アドリブ質問

※ご参加いただいた皆様のプロフィールによってアレンジいたします。

過去のグループインタビューはこちら

偏った考えの存在に気づくために

分からないから不安になり、知らないから思いつくこともできない。
だから、考えられもしない。
でも、生きることは行動で、生きるために動かなければならなくて、動いた結果の先に、知らないものに突然出会ったりする。
そして、その知らないものに対して、分からないから不安になり、恐怖し、攻撃しようとしたりする。
そういう未知との遭遇の時に、どうするのか。

インターネットの時代になって、SNSを誰もが使い、情報を発信し、情報を受信するようになった。
フィルタリングされてない情報がむき出しの生の肌にぶちあたって、ひどい痛い目に遭うことも少なくない。
誰もが冒険者になったのだ。とでも言えば、かっこいいんだが、実際はLv1のキャラが操作説明もろくろく知らず冒険の目的も分からないまま、ボスキャラ級のイベントに参加させられているようなものだ。実際は。

知らないことは怖いです。
知識は転ばぬ先の杖です。
経験が一番かもしれないが、何もかもを「知る」には神様になるしかない。神様に、あなたなれますか?
無理ですよね? じゃあどうしますか。どうするんですか。

インタビューという道具が残す軌跡は、誰かのための本になるのかもしれないなと思った。
知識の詰まった本。そしてそれは人生の地図みたいなもので。

最初、ここの見出しは「考えていること:偏った考えを打ち砕くために」だった。でも、「偏った考えの存在に気づくために」と変えた。壊すんではなくて、まずは「知る」ことが先決だろうと思う。
知った後、どうするか。それはそんなの私の知ったこっちゃない。
勝手にしやがれ。
ただ、知ったその先にどうするかというのも知る機会があるように、デザインはできたのかもしれない。
この人工の庭で誰もが幸福を謳歌できますようにと思う。幸あれ。

いただいたサポートは無名人インタビューの活動に使用します!!