マガジンのカバー画像

無名人ツーリズム

643
人は町。インタビューとは旅。物語は記憶。 参加者のインタビュー感想と関連記事を集めています。
運営しているクリエイター

2021年2月の記事一覧

無名人インタビューで新発見

ども、無名イラストレーターのちゃんみおです。 先日、「無名人インタビュー」なるものを受けてみました。有名ではない無名の人を対象にしたインタビューです。 イラストコーチングを主に、イラストのお仕事、コーチングを始めた過去のきっかけ、今後どうしたいかという未来のことまで話しました。 そうして自分のことを話している内に、私ってこんな考え方だったんだ…という新発見と、自分の感じている事は特別なんだ!と認識する体験をしたんです! わたしは他人を「キャラクター」として見ていたイン

無名人インタビューを受けたはなし

フォローさせていただいているqbcさんの企画"無名人インタビュー" 前々から興味はあったもののずっと尻込みしており。 ノリと流れの力を借りて飛び込んでみると普通に楽しい時間を過ごすことが出来て万々歳。 去年末くらいからひとつのキーとして「他人に自分の生き様を晒す」というのがあり。 表舞台に立つとか光を浴びるとかそういうテーマは敬遠してしまうタイプの人間であると同時に、そのスタンスをこれからも続けていくと自分で自分の身を焼き尽くしてしまうことが解った。(相反する性質が内在して

つながりこそパワー

つながりが私の世界を変えた。 いや、まだ、変えようとしている、くらいの段階ではある。 この2週間くらいで、気付けば4つくらいのことをほぼ同時にはじめた。 はじめた段階ではあんまり思わなかったけど、少し時間が経って、ああ、私、人生を(力技で)分岐させたんだ、って分かった。 始めるために踏み出した一歩で状況が変わるとは言えないけど 一歩で少なくとも視界は変わる、かもしれない。 無名人プロジェクト(勝手に命名) 始めたものの中には、私が勢いで踏み出したものもあれば、 踏み出

【募集】あなたの話を聞かせてください。〜無名人インタビューやります〜

有名人だから面白いんじゃない。人は誰でも素晴らしくおもしろい。 そんなコンセプトのもと実施されているqbcさんの無名人インタビューという試みに、インタビュアーとして参加させていただくことになりました。(無名人インタビューの詳細はこちら) インタビューに参加してくださる方を募集しています! ▶無名人インタビューとは?大人になってくるとだんだん、肩書きとか、年齢とか、そういったラベルがべたべたと自分についてくるようになるけれど、ラベルでいろんなことを定義してしまうと、途端に

【募集】一緒に新しい発見をしてみませんか?「無名人インタビュー」はじめます

人と話している中で 自分でも知らなかった 考えを発見したり、 過去に対する捉え方が変わることって ありますよね? 過去や現在、未来のお話を伺うことで 一緒にその発見や捉え方の変化を探す インタビューをしたいという想いから qbcさんの「無名人インタビュー」の インタビュアーをはじめます。 無名人インタビューとは?有名人の話だけじゃなくて、 ふつーの人でもすごくおもしろいものですよね!  人は誰でも素晴らしいのだ。(by qbcさん) 上のようなコンセプトで 有名か無名か