「断水の件を聞きに行く。〜咎-前〜」2023年8月19日の日記

  • こんにちは、Noi_です。

断水の件を聞きに行く

  •  すいません、今日の日記に限っては本当の怒りです。

  • 断水していた件に関して聞きに、不動産の方に聴きに行きました。まぁこういう問題はお互い様っていうのはよく聞きますけど、自己中心的な住人の戯言ぐらいの気分で聞いてくれ!!

  • ちなみにこちらは録音済です。

原因

  • まず断水した原因。大雨による影響で、水を汲む為の電気のブレーカーが落ちたらしい。もしくは、人為的なイタズラと言っていた。

  • 大雨で落ちるか?関東なので台風は来ておらず、そんな大雨が降った覚えはない。全然去年一昨年の方が降ってた事多かったと思う。

  • 聞いている感じだと、今年の暑さの影響で規定温度より高くなって落ちたとかの方が納得感あるのは僕だけだろうか。なんか適当に話してる感あるんだよな。

  • 人為的なイタズラの可能性があると、保険料とかが降りなそうなのと、今後またイタズラが来かねないので、「ブレーカーの場所って人が簡単に触れられる場所にあるんですか?」と聞いてみた。

  • 不動産の人が、直した業者に電話した結果、「鍵がかかっていて人が立ち入れる場所じゃない」そうな。いやホントに適当に話してたんだ。驚きだな。 

連絡

  • 直したのは昨日(金曜日)に業者に言って直してもらったらしい。

  • 「断水した事実と、それを直したということは住人に連絡すべきじゃないですか?実際4日間家としての機能失っていた訳なんですから。」

  • 「はい。」

  • はいじゃないが。もう「はやく終わらないかな」みたいな感情が顔に出てるんですよ。住人側は大家さんの電話番号知らないので、管理会社頼りになってしまうんだから。

  • というかブレーカー落ちた原因が大雨だったら、今後も起きかねない。また今回みたいな感じだと、その時ホントに困るんですけど。

金額

  • 断水期間の水代と銭湯代(1回)と宿泊代(2泊)を負担して欲しいという話をしました。不動産の人が大家さんに連絡をして、銭湯代だけ出すということに。

  • これに関してもまぁ納得はしてない。ただ宿泊代に関しては保険会社の方でどれぐらい保証されるかによりますね。

  • こっちは平日の日中の連絡が必要だ。あーーー!心からめんどくせえー!!!全部やってくれ〜〜!!!

  • こういうのに普通に対応出来る人マジで尊敬する。昼休憩の時間の恐らく半分ぐらいは使わなきゃいけないストレス。しかも今回に関しては完全な他責。あ゛ーーーーーー!

  • まぁあれか。この家この部屋借りることを選んでる時点で…みたいなところあるか。自責のところもありますね。それを認めたくないけど!

  • 以上!

  • キレ日記⬇振りかも。

  •  内なるクレーマーが暴れだしてるのかもしれない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?