見出し画像

撮って出しでフィルムのようなデジタル

------

フジとオールドレンズ を楽しみたい

けども、画角がAPS−cであるため、50mmつけると75mmの中望遠になってしまう。

そこでjunさんからお譲り頂いたフォーカルレデューサーマウントアダプターを使って、X−T3スーパータクマー50mm/1.4で東京駅あたりをおさんぽしてきました〜

●レデューサーマウントアダプターとは…
画角を広げてくれるマウントアダプターのこと。マウントアダプターにレンズが入っていて、ほぼフルサイズの画角(1.14倍)で撮れるようになる。
また、光を多く取り込むようになるためF値が一段階下がる。
上手な説明苦手なので、詳しくはGoogle先生へ!(投げた笑)

難しい説明できんのでとにかく作例載せていきます〜。
いつもりも多めでする。そして今回はすべて撮って出し。
フィルムシミュレーションはクラシッククローム。

※フィルム調にするぞ!というよりも、単純にタクマーがすきで、フジがすき。
画角を変えずにすきな2つの組み合わせで遊びたい〜というのが今回のメインです。
そしたらフィルムみたいな感じだなと個人的に思った次第です〜


●東京駅周辺 KITTE








カラークロームONにしてみた

●J _O CAFEへ










チヒロさんのTweetで知ったこのカフェ。光の入りが最高でした!!
SMAPファンの方とお話できたりして楽しかった!!

●夜の国際フォーラム














基本開放にしていたので、見ての通りピントあまあまのブレブレ。プラスに考えるとフィルム感がでるような。笑
楽しかったのでやっぱオールドレンズたのしい!早く撮りたい!!!

そしてボディによって、同じレンズでもこんなに違うんだなーとSONYのα7ⅱの前に撮ったものと比較して思いましたのでまたかきます!たぶん!
見返してみると、SONY×タクマーだとフィルム感はあまり出ず、シャキッとしてました。


-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

Ryujiさんのスナップ着眼ポイントみれてたのしかった〜
junさんスタイリッシュ。。お財布に優しいお値段でのお譲りありがとうございました、、優しい、、
またたきちゃん、ひたすらに可愛いかった。クリームパンとのやつやばくないですか!!!!たまらん。はやく会いたい。可愛い。
にまにましながら載せてました。(キモチワルイネ!)

#写真 #カメラ #FUJIFILM #好きなこと #オールドレンズ #東京駅



写真活動に活かしていきます!