見出し画像

36歳芸人のとりとめのない日常46。

こんばんは、アルバイト何歳でやめられるでしょうか?、トゥインクル・コーポレーション所属の単独屋、ジャパネーズのウネモトモネで御座います。

79日目。

今月もまた宵闇が覗く時間にアルバイトを終えてしまったよ。今日こそ休肝日にしようと思っていたのだけれど、これだけクタクタに疲れ果てたらやっぱりお疲れ様のお酒をと、結局アルコールに手をつけてしまっている堕人間。しかし相方の帰省でライブ出演もない日常を生き抜くにはお酒とお縫いの癒やしが必要なのだ。健康診断しなきゃな。するの怖いけれど。

今日のアルバイトもまたお休みの人の応援を。最近はキュウの清水さんの代役が多い。"此処はパワースポット!"と思いながら検針して廻る。御利益カモンベイビー。今年は初詣で「売れる」ことに関して初めて神頼みしたからね。スピリチュアルな諸々よ、どうか僕の味方をしておくれ。

最近の通勤電車のお供読書は綾辻行人先生の『時計館の殺人』。まだ上巻の3分の1くらいしか読み進めていないけれど、江南君も出てくるし、サークル大学生たちも出てくるし『十角館の殺人』っぽさがあって凄くワクワクする。てか島田潔って初登場時の年齢36歳とかなんだよな。同い年。内面的には大人になりきれていない部分もあって似ているのかもだけれど、でもやっぱ大人の色気があるよなぁ。文章から読み取れる分にも。ってそんな感想を持っている僕の感覚がお子様なのかも知れない。

R-1グランプリの結果をそこまで視ていない今年。昨年がラストイヤーで参加資格を失った今年。やっぱ自分が出ていないと1回戦・2回戦くらいの結果速報はそこまで気にならなくなってしまっている。トゥインクル仲間たちの結果は気になるからチェックしているけれども。

一昨日の夜。アキットさんの舞台のお手伝いと見学に行き、シロたさんに御馳走して戴いた夜、その帰り。電車の中でTwitterを開くとたまたまタイムラインにその日のR-1グランプリの結果速報ツイートが流れてきた。何となくリンクを開いて結果を確認。「え!?この人って芸歴後輩なの!?」とちょいちょい驚きながら読み進めたその最後。「カミノ(フリー)」という表記があった。

僕の知る限りでは「カミノ(フリー)」はおそらくあの元・キズマシーンのカミノシュウヘイ。才能を持つ努力の鬼。コントを愛して止まない変人。その表記を視た瞬間嬉しくって、シロたさんとの会話もそっちのけで(コラ!)、すぐさまカミノの「おめでと!」とLINEを送った。数分後カミノから「え?!これはつまり受かってるってことですか!?」と返事。自分で視たかったかもなのにネタバレしちゃってゴメン。てかこういうシチュエーションの場合「ネタ」バレでは無いよな、結果バレ?うーん。なんて言うのが気持ち良いんだろ? でも嬉しかったんだ。才能もあるし、努力もしているけれども報われてなくって、思い悩んでいる人が評価されているのが。いや、そりゃ世間からしたら「たかが1回戦」かも知れないよ。でもその「たかが1回戦」の勝利が、そしてそんな小さな勝利を賞賛してくれる声が、どれだけ芸人を延命させていることか。延命が良いことか悪いことかはこの際置いておいて。

勝ち進んでくれな、カミノ。あとクルミちゃんとちびシャトルも。何気に全員ラストイヤーくらいなんじゃないか?尚更だよ。ファイトファイトファイト。

カミノは嫌だったかも知れないけれど、僕は自分で結果視る前に芸人仲間から「おめでとう」LINE来て結果知るのめっちゃ好きです。ぶくろ旋風のヒデミールとかそれすっごいやってくれる。過去の想い出に浸るのも良し悪しだけれど、2021年のキングオブコント1回戦追加合格をそういう形で知った時が今のところ一番気持ち良かったなぁ。「たかが1回戦で!笑」「しかも追加合格!笑」とバカにする人も居るでしょうが、あの嬉しさったらないよ。一回死んだと思ったのに甦れたんだもん。金の国も同じくらい喜んでたと思うなぁ。

まぁでも今年のキングオブコント1回戦は絶対に正面突破しますけれどもね。2年連続で1回戦落ち(一昨年は上記のとおり追加合格)してますけれど、そんな訳ないんだから。ジャパネーズは1回戦落ちる訳ないんだから。え?何?これって負けフラグ立ててるんですか?知るかそんなん。立っててもへし折ったるわい。トゥインクルのコント魂ぶちかましちゃるけぇね。

と、そんな気合い充分のモネさんがネタを書き、絶賛帰省満喫中のアチャさんが頑張って覚える新ネタライブが今月末に御座います。そうです、告知の御時間です。

ジャパネーズ キングオブコント臨戦 新ネタライブ
『朝食は王様のように』
2023年1月31日(火)
19時45分開場 20時開演(21時30分終演予定)
池袋西口GEKIBA
料金 前売 1,500円 当日 2,000円
【出演】ジャパネーズ

冠のとおり、ジャパネーズがキングオブコントを見据えて作った新作コントを披露するライブで御座います。6本やります。アチャさんが覚えられるか結構心配です。フライヤー画像、取り急ぎで創った(仮)バージョンのつもりだったんだけれども、結構気に入っているのでこのままでいくかも。中央にドカンと据えているのはモネ母の作ったビーフシチューです。予約じわじわと伸びてきておりますが、もっともっと観に来て欲しいので何卒何卒マリトッツォで御座います。今の「何卒何卒マリトッツォ」で観に行くのやめたとか言わないでね。

配信は無し。御予約はTiGETから。

明日の夜におそらく相方が帰ってくる。今からどうやってぼこちゃんたちと盛大に手荒にお出迎えしてやろうか考えてニヤニヤしております。

そんな2023年1月12日の36歳芸人のとりとめのない日常でした。