見出し画像

お花屋さんのパフェ


「おうちで、見て、食べる、パフェ」

第8回目として、紹介したいのは、

cafe shibaken(カフェシバケン)」さんのパフェである。



場所はJP埼京線沿いの「戸田公園」。

首都圏に住んでいても、

「ここへ行こう!」と思わなければ、

なかなか出向かない土地である。

わたしも初めてであった。


駅から歩いて10分ほどで着いた。

その日は、3年前の母の日で、近くのお花屋さんには

たくさんの親子連れでひしめいていた。

この「カフェシバケン」さんもお花屋さんが始めたカフェだった。

それもそのはず、店頭は緑に覆われており、

店内もドライフラワーが吊るされるなど

とてもかわいらしい雰囲気でいっぱいだった。


オーダーしたのは、「シトラスオレンジのパフェ」。



オレンジとグレープフルーツが

フレッシュで気持ちがよい。

と、思いきや、手作りのクランブルやクッキーが

ざくざくと口の中の水分をいい具合に持っていってくれる。

おいしい。


さらに、生クリームとバニラアイスでまろやかに。

オレンジコンポートで締めてくれるのもよい。


初夏の薫りがする爽やかなパフェ。



当時の彼氏(今の夫)は、

わたしのパフェ活に付き合ってくれ、

バニラアイスonトーストを注文していた。

一口もらったが、これもまたおいしかった。

コーヒーとよく合う!




パフェって、

とってもアクセスが悪い場所にあったりする。


でも、それもまた、わくわくする。


秘宝を求めて錯綜するアドベンチャーゲームみたい。


行くまでも探検だから。

それも含めてパフェ活だから。


探検を経た上にありつけるパフェは、

その名のとおりパーフェクトなのだ。









この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?