思考ではなく視野を前向きに~クルマこそソーシャルディスタンスその2~

前回の記事はこちら。

昨日、引っ越し後の免許の住所変更ができていなかったので、免許センターまでクルマを走らせていたところ。
とある交差点にてフツーに赤信号で止まっていた。
と、突然ドスン!という衝撃と、明らかに後ろになにかぶつかった音。

どうやらクルマがぶつかったのであろう、と思い、とりあえず交差点の角にあったSSへ入り、あらためて後ろからぶつかってきた「下手人」を見る。
ライトバン、そこからりてきたおじいちゃん。何がどうした?と思ったら、畳を積んで現場に向かおうとして道がわからなくなり、地図を見ていたら車が走り出してしまった、とか。
サイドブレーキを引いていたというが、ちょっと待ってくれ。赤信号で止まるときにサイドブレーキ引いて止まるのか?って。常識的に考えてブレーキペダル踏むでしょ。だから、地図見ててブレーキから足が離れちゃったんじゃないの?って。そこは認めなかったが。

もちろん、わき見はいけないことであるが、その前に、どのくらの車間距離で突っ込んだんだろうか?車間距離をちゃんと取っていれば、ブレーキが緩んでもなんとかとっさに急ブレーキを踏んで衝突を免れることができたのでは?停車中のことである。ほんの少しでも距離をとっていれば防げた話のような気がする。

かつて、バブル崩壊後に流行った「脳内革命」でもてはやされた思考に、前向き思考というものがあったが、どんな状況であれクルマを運転中は少なくとも前向きに運転して欲しい。そして、車間距離は適切に。

幸いなことに、むち打ちになりそうな痛みはなかったのでほっとしつつも、あらためて強調したいこと。

「クルマこそソーシャルディスタンス」

よろしければサポートをお願いします。いただいたサポートはクリエイター活動費として使わせていただきます。