マガジンのカバー画像

諸国巡行録

28
あちこちを出歩いた時の記録です。旅先の検討材料、あるいは旅行記として。
運営しているクリエイター

#庁舎建築

「栃木県庁」をめぐる旅(下)

2代目・3代目県庁舎栃木県庁は明治17年、都賀郡栃木(現在の栃木市)から河内郡宇都宮(同・…

埋木
2年前
2

「栃木県庁」をめぐる旅(中)

蔵の街・栃木小山駅からJR両毛線に乗り換え、ほどなくすると栃木駅に着く。栃木駅には、JR両毛…

埋木
2年前
6

「栃木県庁」をめぐる旅(上)

関東以外の方にとって「茨城県・栃木県・群馬県の県庁所在地を答えなさい」という問題は、それ…

埋木
2年前
2

現存最古の県庁舎を訪ねて(下)

旧久美浜県庁舎御玄関棟 降り立った久美浜駅は、旧久美浜県庁舎を模した建物で、切妻造の屋根…

埋木
2年前
3

現存最古の県庁舎を訪ねて(中)

久美浜県の設置 久美浜(京都府京丹後市、旧熊野郡久美浜町)は、日本海に面する小さな町だ。…

埋木
2年前
3

現存最古の県庁舎を訪ねて(上)

各地を旅行していると、まちなかに「すごく立派な建物だなー」と思う建物を見つけることがある…

埋木
2年前
6