『これから』をまるっと楽しむために40代女子が『断捨離』をする3つの理由

1⃣ホントに大切なモノだけ大切にする
2️⃣時間を大切にできる
3️⃣身軽に行動出来る

『でも』『だって』やない。

まるっと人生楽しむ』には
『ホントに大切なモノ』だけに
『かぎりある大切な時間』を使うことが
何より大切
やって
ようやっと最近気づいたけなんよ。

🗑どうして『断捨離』しようと思ったん?

時間には限りがあるやん?
後悔せずに生きたいやん?
でも『やらんといけんこと』
多いって思わん?

それって
『ホントにせないけんことなんかね?』

ふと浮かんだ疑問から
その時間を迷わず
ホントに大切なこと
ホントにやりたいことに使うために
『断捨離』すると決めたんよ。

それ以外のモノは
さっさと手放して捨てたがいい。


そうせんとさ
大切なモノとそうでもないモノ
ごちゃまぜにして
頭の中もごちゃまぜで
優先順位もわからんくなるけね。

大切なモノだけやと
時間も割り振りもシンプルやし
持ち物もスッキリ身軽で
めっちゃいいやん?

🗑海トリねえさんの場合

母子3人 ホントにいろんな時期や
いろんなことがあった。

仕事・学校・親
今の状況の解決策を見つけることetc

いろんな人の手助けがあったとはいえ
やることは山積みでさ。

そこに トリニータの応援と観戦会でしょ?

時間のキャパはパンパン
余裕なんてなくて
優先順位も考えられんかった。

言い換えたら 行き当たりばったり

唯一ハッキリしとるのは
海トリ息子と海トリ娘が最優先ってこと。

これからやりたいことがもりだくさんで
絞りきれんでおったねえさん。

頭の中がごちゃごちゃで
どこから手をつけていいんか
オタオタしとった。

そんな時
大切なもの以外は捨てる』
そんな言葉をみつけた。

ねえさんにとって
『大切なモン』ってなんやろ?

海トリ息子と海トリ娘。
これからの一生モンのお仕事。
大分トリニータ。
サッカーいろいろ。
実家の両親に弟家族。
大切な仲間たち。

逆にさ ねえさんが
『なくても困らんモン』
高級品。
ブランド品。
世間体。
見栄。
うわべだけの知り合い。
必要以上の持ち物。
趣味嗜好の合わないもの。
違いを認識してても
分かり合うことができない人たち。

こういうのって
今のねえさんには
神様からのプレゼントみたく
空から降りてきた。

今のねえさんには
不思議なくらい必要を感じんの。


ならさ楽しく心地よく暮らすために
この際 シンプルにしよって。

それにさ ねえさん的には 
大切なモノを大切するには
『余裕』と『行動力』が必要なんよね。

カラダも ココロも 時間も 荷物も
ぜーんぶまとめて『身軽』にしたい。


そして やりたいことや楽しいことのために
これからの自分のために
言い訳せずに
持ってる時間を使おうって。
あとのモノは スッキリやんね。

🗑結論

大切なモノにだけ
大切な時間を使うために
自分にとって必要ないモノは
さっさとすてよ。


やりたいことや楽しいことのために
これからの自分のために
言い訳せずに
持ってる時間を使くためにさ。

あなたにとって ホントに大切なんは
何なんやろね?

せっかくやから考えてみてね。

こんな海トリねえさん
人生まるっと楽しむ
生き方コンサルタントをはじめました。


親である自分の生き方 
どうせなら楽しみたい!
子どもたちにも楽しんでもらいたい!

そう思うあなたを 全力で応援します。

まず ねえさんに話してみんですか?

素直なホントの気持ち話すと
いっぱい泣くかもしれん。
なかなか気持ち
前に向けないかもしれん。

でも 安心してください。

ねえさん 
そんなあなたを全力で応援するけんね。
気になったそこのあなた
気軽にDMくださいね。







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?