見出し画像

note毎日投稿をめざしてみた/キャリコンサロン編集部


今回のnoteは
キャリコンサロン編集部の
今週のテーマ #X日間やってみた。

熱しやすく冷めやすいねえさん。

飽きっぽくて三日坊主なんて
よくあることで
続いてることはなんだろうと
あらためて考えてみた。

ねえさんが続いてることは
息子と娘の海トリかあさん。
大分トリニータを応援すること。
北九州トリサポ観戦会。
キャリアコンサルタント。

あっそうそう。
それにnoteだ。

せっかくなので
noteのテーマを
noteで書いてみよう。

今は毎日1投稿を目標に
コツコツ楽しみながら書いている。

noteを始めたのは
2019年の11月。

生涯現役で仕事をしたいけど
何が出来るのかわからなくて
福岡のライターさんに相談して

まずはブログを書いてみたら?

そう勧められたのがきっかけ。

もともと本の虫で
書くこともそこそこ得意。

こどものころは
作文や感想文の地元の賞をもらったり
小論文だけなら
偏差値72くらいのものは書けたりもした。
(過去の栄光やけど)
社会人になってからの作文は
ラジオで流れたっけ。

コロナ禍前には
ブログを勧めてくれたライターさんの
北九州のメディアのエッセイで
佳作だったかで
作品集にひっそりいれてもらいもした。

キャリアコンサルタントを
これからの主軸にしようと決めて
2021年の4月に
自己流でブログを再開したけど
書きたいことを
書きなぐるだけだったように思う。

2021年秋から
マーケティングやライティングを
学んだことで
課題としてのnoteを再開した。

最初はつらくて大変だった。

自分が書きたいことじゃなく
伝えたい相手が知りたいことを書く。

それを何度も何度も自問して
書いて書いて書いてみた。

何度も何度も書くうちに
半年経ってようやく
自分の目的地や立ち位置
読んでもらいたい人の姿が
目の前に浮かんできた。

継続は力なり。

よく言ったものだ。

継続して言語化し続けたからこそ
自分の思いが整理出来て
向かう目的地がハッキリして
自分の思考もクリアになってきた。

毎日投稿はなかなか出来てはないけど
週6回くらいには書けているかな。

なりたい自分の姿浮かべて
次の #X日やってみた は
久しぶりのダイエットを決意してる
海トリねえさんなのでした。

最後まで読んでいただき
ありがとうございます😊

曜日替わりのテーマで
noteを書いています。

次のnoteもお目にかかれると
めちゃめちゃうれしいです。

いいね・コメント・フォローも
めちゃめちゃ喜びます。

3/19には
100人チャレンジ企画の詳細
発表します。

ぜひご参加くださいね😊

キャリコンサロンのリンクはこちらから。

#キャリアコンサルタント
#キャリアカウンセリング
#キャリア
#X日間やってみた
#noteのテーマ
#キャリコンサロン編集部のテーマ
#海トリかあさん
#大分トリニータ
#北九州トリサポ観戦会
#本の虫
#自分らしく
#あなたのサードプレイス
#人と人のご縁を繋ぐ

この記事が参加している募集

#X日間やってみた

5,555件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?