見出し画像

自転車日本一周WWOOFの旅(29軒目:長崎県) 〜アグリクエスト/ファームファンタジー(仮)〜

WWOOFを活用し、農家さんをお手伝いしながら農レベルを上げ、自転車で日本一周もしちゃおう & 地元でしか味わえない美味しいものも食べちゃおう & 観光地ではない自転車ならではの風景もお届けしちゃおうのUmiです。

熊本県の次は長崎県。今回の滞在はWWOOFではなく、友人が紹介してくれた農業法人「菌ちゃんファーム」さん。看板が手作りなのは素敵なのですが、古いこともあり全然目立たないので見落として通り過ぎちゃいましたw

画像1

画像2

菌ちゃんファームのことは宮崎県で一緒にWWOOFをした、またもあのコージからの紹介で知りました。コージにはお世話になりっぱなしw 

ここの何がすごいって誰でも有機栽培できる土を短期間で作れる方法を発見し、ウェブサイトや動画、書籍などで全国に広く普及させる活動を行っています。その菌ちゃんでの土づくりを開発したのが園主の吉田俊道さん。農業界ではかなり有名な方なのですが、農業関係者でなくても知っている方は多いです。俳優の山田孝之さんや女優の柴崎コウさんも吉田さんから農法を教わっていてその様子は菌ちゃんファームウェブサイトやブログからYouTube動画でも見られますのでぜひご覧になってください!


そんな吉田さん、私のような流れ者が「農業を学びたいのでお手伝いする代わりに滞在させてください」とお願いしたら、快く受け入れていただけました。

残念ながら私が滞在した期間中、吉田さんは講演で全国を飛び回っており、お会いすることはできませんでしたが、代わりに社員の方々と汗を流しながら色々とお話を聞かせていただきました。夏だったので文字通り本当にたくさん汗をかきましたw

まず多くの社員の方々が吉田さんの活動や講演を聞いて関わりたいとやってきた人たちなのがそもそもすごい。吉田さんの魅力なんでしょうね! お会いできなかったのが益々残念! 私が普段訪れるのはWWOOFに登録している農家さんで、そのほとんどが家族経営ですが、ここは法人なので法人ならではの関係性(人間模様)も伺うことができました!

吉田さんは講演や普及活動で忙しく、「吉田さんが叶えたいことをお手伝いしたい」と、吉田さんがいなくても畑を管理している主任はおっしゃっていました。

ある社員さんは以前引きこもっていたけど親から紹介されて働き始めたら、いつの間にか農業を好きになり、休憩もほとんど取らないほど作業に没頭するようになった人も。周囲からちゃんと休憩もとって欲しいと心配されるくらいw

私の知り合いで農業と福祉を連携させた活動をしている方もおっしゃっていますが、引きこもりや鬱、自閉症などを持った方々が農業で土を触ったり、食物を育てることで社会性や症状が改善される例はかなりあると。いましたね、ここにも。


滞在期間中の私のお手伝いは雑草取り、空芯菜や金時草の収穫・乾燥、苗の植え替えなどでした。一緒に作業をした社員さんから、

「収穫した野菜を食べてみて!」

と言われたので、その場で食べてみたのですが、ほんのり塩味えんみがするんです。すると社員さんは

「ミネラル豊富な土で育った野菜はミネラルがたっぷりなので塩っぽい味がする」

と嬉しそうに話してくれました。

画像6

金時草⬇️

画像7

空芯菜⬇️

画像8

空芯菜は全部刈り取るのではなく1本残して刈るとまた次に生えてくる時の成長が早いそうです。なので季節に何度も収穫できるそう。

画像9

これら季節の野菜を乾燥させて粉末にしたミネラルたっぷりの「げんきっこ」を販売しています。

画像10

画像11

画像12

なぜこの商品が生まれたかというと、吉田さんが全国で講演活動などをしている中で理解を示してくれる人は多いものの、みなさんその農法を取り入れたり自分で野菜を作ってみたりするような健康的で余裕のある人が少ないのだということに気づいたそうです。そしたらまずは皆さんを健康にすることから始めないといけないと感じたらしく、ミネラルたっぷりの野菜を手軽に食べられるようにと開発したのが経緯なんだとか。

そして今ではそれがかなり多くの人に支持され菌ちゃんファームの主力商品となっています。体調が良くなったとか便通が良くなったとわざわざ連絡をくれる方も多いようです。

そんな吉田さんですが、菌を利用しての有機農業をする以前は農業改良普及員という仕事についていた過去もあります。当時は農薬を使って作ることを説いていたそうですが、そこでの色々な経験や失敗が有機農法にたどり着くことになったと。

そのお話は吉田さんのブログや講演で直接聴けるので私がわざわざ説明するのはやめておきます。

とにかくこの菌ちゃんファームの土づくりは色んな農家さんが取り入れて実際に良い結果を出していますし、家庭のプランターでもできるので今後私も自分でやってみたいことの一つです! 誰でもできる土づくりの記事はこちら。

雑草を密閉できるタンクに入れ、

画像10

米ぬかや塩、EM菌を培養したものを雑草などと混ぜ、

画像11

お漬物を作る要領で発酵させる。

画像12

こちらは竹チップを発酵させて作った土。

画像13


社員が日替わりで作るお昼ご飯も美味しかったですし、会社ということもあり仕事という意味では労働時間や仕事内容などもある程度決まっているので、組織になると自由度では家族経営とは違うなと感じました。

画像14

画像15


1週間ではありましたが個性的な人たちがいる菌ちゃんファームで色々学ばせていただきました! 吉田さんのおっしゃる健康で余裕のある人を生むためには現在の生き方から見直す必要があると私は考えています。いつから人間はこんなに忙しくストレスフルに生きるようになってしまったのでしょう。それがインスタントな大量消費や便利さのみ、経済のみを追求する生き方に拍車をかけていると思います。

まずはそこの価値観から問い直したいですし、その余裕が人だけでなく、動物にも自然にも優しくなれる人が増え、ようやく地球環境への実際の行動に繋がるのではないかと。その知恵を探るべく私はこの旅を始めたので、今までの探究をこれからにつなげられるように蓄えてきたアイデアをどう活かしていくのか残りの日々で考えながら自転車を漕ぎたいと思います。

次回、佐賀県のレポートへ続く、、


こんな感じでまとめておいてなんですが、過去の記事も含め、もっと人間臭いところも書きたいんですよね。だって面白いじゃないですか人間模様って、良くも悪くも。とはいえ個人が特定できたりしてしまうのでそれを赤裸々に出しても良い人とそうでない人もいますからね。とりあえずnoteでは波風が立たないように書きますが、役者としてはそんな色んな人たちに会えるのは非常に学びにも刺激にもなります!

おまけのアートベジ写真

画像16

画像17


一緒に旅を充実させませんか?